![]() |
高知大学 >学生サークル等活動 > 高知大学サッカー部【総理大臣杯第3位】 |
![]() |
![]() |
高知大学体育会サッカー部は、全国9地区185大学から、各地区を勝ち抜き選抜された16大学により行われる、第32回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントに出場し、6年ぶりの第3位に輝きました。![]() 5月の春季四国大学サッカー選手権(兼総理大臣杯四国予選)で優勝し、8年連続18回目の本大会出場となった高知大学は、7月6日の1回戦で中央大学を2対1、7月8日の2回戦で昨年度本大会準優勝の静岡産業大学を1−1(PK9−8)と下し、6年ぶりの準決勝進出を果たしました。 |
全日本大学サッカートーナメント |
1回戦 7月6日 高知大学 2−1 中央大学(関東第3代表) 2回戦 7月8日 高知大学 1−1 静岡産業大学(東海第1代表) (PK9−8 ) |
初の決勝進出をかけた準決勝は、7月10日に大阪長居第2陸上競技場で大阪体育大学と行われました。この試合は、高知大学が優勢に試合を進めるものの、大阪体育大学も鋭い反撃で度々チャンスを作る展開となり、ついに前半14分に失点、後半14分に高知大学が得点し同点としましたが、またも後半39分に失点し勝ち越され、このまま試合終了かと思われたロスタイム残り数秒、高知大学が劇的な同点ゴールを押し込み、試合を延長戦に持ち込みました。 |
延長戦では、高知大学が同点ゴールの勢いそのままに大阪体育大学のゴールに何度も迫りましたが得点できず、試合はPK戦となりました。PK戦では、高知大学GKが大阪体育大学の3人目を止め、高知大学は4人連続成功、5人目が成功すれば勝利となる場面でしたが、5人目がゴールを外し失敗、続く6人目が相手GKに止められ惜しくも敗戦となりました。 |
全日本大学サッカートーナメント |
準決勝 7月10日 高知大学 2−2 大阪体育大学(関西第2代表) (PK4−5 ) |
残念ながら初の決勝進出は逃しましたが、試合後の表彰式では、大会役員より「素晴しい戦いでした」との言葉を頂き、また共に激闘を繰り広げた大阪体育大学の応援団からも「高知大学」コールを贈られるなど、その健闘を称えられました。 今大会の好成績は、昨年度の全日本大学サッカー選手権8強に続くもので、これからの全国大会におけるますますの活躍が期待されます。 |
![]() |
このホームページは、高知大学広報室が作成しています。 ご意見・ご質問は、 kikakukh@kochi-u.ac.jp までお願いします。 〒780-8520 高知市曙町2丁目5-1 |
![]() |
Copyright (C) 2005 Kochi University. All Rights Reserved. |