![]() |
高知大学 >イベント情報 >2007 こじゃんとよっちょれ祭 |
![]() |
高知3大学(高知大、高知女子大、高知工科大)合同大学祭 2007 こじゃんとよっちょれ祭 |
![]() |
平成19年7月8日(日)、高知市の中央公園にて「2007こじゃんとよっちょれ祭」が開催されました。この祭りは若者による地域活性化と地域との交流を目的として、高知県内にある大学、高知大学、高知女子大学、高知工科大学の三大学の学生が運営しています。 今年のテーマは『縁〜人でつなげる笑顔の輪〜』。人と人とのつながりを大切にすることや、この祭りで色々な人に出会うということが込められています。 目玉イベントとして約1200人分に相当する「地球33番地焼」(3.3メートルものお好み焼き)を祭り中に焼き上げ、来祭者の皆さんにふるまいました。 それでは、当日の様子をご覧下さい。 |
![]() ![]() 【ステージ企画より】よさこい踊り(高知大学よさこいサークル 旅鯨人) |
||
![]() 出店もたのしくやってます |
![]() 浴衣美人(?)も営業中 |
|
![]() 本日大活躍する 3.3mの特注鉄板 |
![]() クレーンで鉄板を動かします |
|
![]() このモップで後に油をひきます |
![]() いよいよ「地球33番地焼」のスタートです |
|
![]() 油をひくにもバケツにモップで |
![]() |
|
![]() 具材投入 |
![]() 鉄板一杯に広げます |
|
![]() 熱々の鉄板でふたをします |
![]() しろい湯気もメラメラ |
|
![]() 2つの鉄板を固定します |
![]() 持ち上げて… |
|
![]() 地面に対してほぼ垂直→ |
![]() そこでくるっと180度回転 |
![]() →無事成功! |
![]() 少し待ってふたをあけると… |
![]() 焼きあがり! |
|
![]() ソースを塗ります |
![]() 鰹節をふりかけます |
|
![]() つづいては青のり |
![]() マヨネーズは工科大生お手製の竹鉄砲で |
|
![]() さらにマヨネーズでついに完成です! |
![]() 切るのも一苦労 |
|
![]() 1200人にふるまうために |
![]() みんなで力をあわせます |
|
![]() 「地球33番地焼」への長い列もできました |
![]() たくさんの方に喜んでいただけました |
![]() |
このホームページは、高知大学広報室が作成しています。 ご意見・ご質問は、 kikakukh@kochi-u.ac.jp までお願いします。 〒780-8520 高知市曙町2丁目5-1 |
![]() |
Copyright (C) 2005 Kochi University. All Rights Reserved. |