![]() |
高知大学 > イベント情報 >食育研修講座「パン酵母を知る、バターを造る 〜身近な食育体験教室〜」 |
![]() |
食育研修講座 「パン酵母を知る、バターを造る〜身近な食育体験教室〜」 |
![]() |
パン、お酒、みそ、しょうゆ、ヨーグルトはどうやって作るの? 酵母(こうぼ)って聞いたことがある? 酵母(こうぼ)の世界を探検(たんけん)しよう。 おいしいパンに、おいしいバター! バターを作ってみよう! |
●開催日 | : | 平成19年10月28日(日) | ||||
●時 間 | : | 午前9時30分〜12時30分 | ||||
●場 所 | : | 高知大学農学部生物資源科学科・学生実験室 (南国市物部乙200、物部キャンパス2号棟3階東端) |
||||
●対 象 | : | 小学生(必ず保護者が同伴して下さい。) 当日、開催場所に直接お越し下さい。参加費無料 |
||||
|
||||||
●主 催 | : | 高知大学農学部 | ||||
●協 力 | : | 佐岡小学校PTA、ベーカリー・PERORI(南国市) |
●内 容 |
(1)パンと酵母(こうぼ)の話、顕微鏡(けんびきょう)で酵母(こうぼ)を見よう、
野生酵母パンを食べよう。 (2)バターの造り方、バターを自分で造ってみよう。 (3)パンとバターの昼食会 |
●講 師 : 高知大学農学部食料科学コース・准教授 島村 智子 高知大学農学部生命化学コ−ス・教授 永田 信治 ●連絡先 : 高知大学農学部・永田信治 |
〒783-8502 南国市物部乙200 FAX:088-864-5200(農学部) 電子メール:nagashin@kochi-u.ac.jp |
![]() |
このホームページは、高知大学広報室が作成しています。 ご意見・ご質問は、kikakukh@kochi-u.ac.jpまでお願いします。 〒780-8520 高知市曙町2丁目5-1 |
![]() |
Copyright (C) 2005 Kochi University. All Rights Reserved. |