高知大学 農林海洋科学部 大学院 総合人間自然科学研究科農林海洋科学専攻

教員情報(地域連携情報)

氏名

もりおか かつじ

森岡 克司
自己紹介
所属学系部門 自然科学系 農学部門 研究者情報
メールアドレス 高知大学研究者総覧
ホームページ http://www.cc.kochi-u.ac.jp/~morioka/riyouken/
研究紹介 1.養殖魚の品質の評価並びにその改善に関する研究
2.魚の鮮度保持技術の開発
3.未利用資源の有効利用に関する研究
研究がこのように生かされています。
また、生かされることを期待しています。
養殖魚の肉質改善:肉質を科学的に評価することで、飼育条件などによるその改善を行う。
鮮度保持技術:生産者から消費者へ高品質・高鮮度の水産物を届ける。
有効利用:ゼロエミッション(廃棄物ゼロ)の資源循環型社会の実現を目指す。
社会人を対象
とした講演
[題目]
 「魚(酒菜)の科学~魚の品質を科学的に評価する~」

[内容]
魚は鮮度が命といわれます。それでは鮮度って何?どうやって調べるの?どのように変化するの?またさかなのおいしさとは? 本講演では、食物としての魚の品質とその変化、品質に影響する要因とその制御などについて概説する。
高校生を対象
とした授業
[題目]
「さかなのおいしさを科学する」

[内容]
魚は鮮度が命といわれます。それでは鮮度って何?どうやって調べるの?どのように変化するの?またさかなのおいしさとは? 本講演では、食物としての魚の品質とその変化、品質に影響する要因とその制御などについて概説する。
小学生、中学生を対象
とした授業
[題目]
「さかなのおいしさとは?~漁獲から食卓にあがるまで~」

[内容]
おいしなってさかなって?さかなのおいしさについて考えてみよう。

[題目]
「ちくわを作ろう~魚肉ねり製品製造体験」

[内容]
かまととって?ちくわはどうやってつくるの?さあ実際に作ってみよう。
キーワード 水産物、鮮度、肉質、さかな、おいしさ