福利厚生会館は、学生及び教職員の福利厚生を増進する場として、昭和55年12月に建設(鉄筋コンクリート2階建、延面積1,039m²)されました。平成8年11月には、1階の食堂、2階の多目的ホールと購買部を改修し、平成10年5月には、学内の情報化の推進に伴い、情報コンセントを設置して学生の情報通信のために便宜を図っています。その他にも、定期健康診断、医療相談、外国人留学生懇親会等幅広く利用されています。南国独特のカナリー椰子に囲まれ、学生、教職員の団欒の場となっています。
施設の概要は次のとおり。
区分 | 施設内容 |
---|---|
課外活動施設(151m²) | 多目的ホール |
福利施設(450m²) | 事務室、食堂、購買 |
保健管理センター (109m²) |
保健相談室、カウンセリング室、休息室、医師診察室、教員室 |