高知大学概要2013

高知大学概要2013 page 54/72

電子ブックを開く

このページは 高知大学概要2013 の電子ブックに掲載されている54ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
52 Outline of KOCHI University 2013地域連携 ● 地方自治体との連携協定はじめに組織・役員等学部・大学院学内共同教育研究施設等教職員・学生国際交流地域連携財務キャンパス高等学校との連携 平成24年度 Coo....

52 Outline of KOCHI University 2013地域連携 ● 地方自治体との連携協定はじめに組織・役員等学部・大学院学内共同教育研究施設等教職員・学生国際交流地域連携財務キャンパス高等学校との連携 平成24年度 Cooperation with High Schools 2012公開講座 平成24年度 Extension Courses 2012オープンクラス 平成24年度 Open Class 2012● 出前講義 Extension Lectures 高等学校に出向き、生徒に大学の講義を体験してもらう模擬授業を実施しています。平成24年度は延べ39校で出前講義を開催しました。●サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)事業 Science Partnership Project 大学、研究機関、民間企業等と中学校、高等学校の連携により、児童生徒の科学技術・理科、数学に関する興味・関心と知的探究心等を一層高める機会を充実させるために実施する(独)科学技術振興機構が行う事業に参画しました。またSPP 事業で採択を受けた高等学校等に教員を派遣しました。高等学校等講座型学習活動(高知大学採択分)本県高等学校遺伝子組み換えマウスってなんだろう~生殖工学体験学習~〃大地誕生の現場に立つ〃身近の便利を支える物理科学体験講座高知県指定高等学校合宿型学習活動(サイエンスキャンプ)県内外高校生18名海洋試料から探る地球環境-海洋コアと遺伝子資源-県内外高校生15名農楽体験~自然を知る、食を知る、生物を知る~●スーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)事業 Super Science High School Program 科学技術、理科、数学教育を重点的に行う高等学校をスーパーサイエンスハイスクールとして指定し、高等学校及び中高一貫教育校における理科・数学に重点を置いたカリキュラムの開発、大学や研究機関等との効果的な連携方策についての研究を推進し、将来有為な科学技術系人材の育成に資するための(独)科学技術振興機構が行う事業に参画しました。高知県指定高等学校実 施 内 容高知小津高等学校運営指導、科学体験ゼミ、サイエンスセミナー講  座  名参加人数開設時間数書道入門9 7.5日本画を描く6 7.5実践中国語8 7.5「運動初心者大歓迎!中高年のウェストシェイプ」7 5土佐の先駆け=衣食住に役立つ醗酵のお話!~ヒトの暮らしを醸かもし続ける微生物の役割~8 6高知市総合調査(自然編)【高知大学・高知市共催公開講座】延べ28 2.5高知市総合調査(社会編)【高知大学・高知市共催公開講座】延べ31 2.5パラタクソノミスト養成講座11 21● 授業を一般市民に公開 講  座  名参加人数講座数オープンクラス第1学期84 42オープンクラス第2学期69 38講 座 名(出前公開講座) 参加人数開設時間数自然と文化(大豊町) 31 7.5自然と文化(中土佐町) 46 7.5自然と文化(土佐町) 49 7.5自然と文化(梼原町) 45 7.5自然と文化(芸西村) 63 7.5出前公開講座秋の公開講座