高知県内の感染拡大に伴う教育研究活動の制限について

 

学生・教職員 各位

 

令和2年12月7日

高知大学危機対策本部

 

 11月末以降の高知県内の感染拡大に伴い、本学の「新型コロナウイルス感染拡大に伴う教育研究活動の実施方針」(以下、「実施方針」という。)におけるフェーズを1段階引き上げ「フェーズ2」とすることとしましたので、実施方針に沿った対応をお願いします。

 本学の実施方針における「フェーズ2」では、教育活動に関して「原則対面による授業は実施せず、オンライン授業の実施を基本とする。実験・実習については、「三つの密」を避け、感染拡大に最大限の配慮をしつつ実施することを可とする。」とされています。

 ついては、12月8日から可能な限りオンライン授業への移行を行っていただき、12月14日から原則オンライン授業で実施していただくようお願いします。

 教職員についても、オンライン会議や在宅勤務を推奨するなど感染拡大防止への取り組みをお願いします。

 期間は令和2年12月8日(火)から令和3年1月4日(月)までとします。ただし、この間にさらにフェーズを引き上げる可能性もあります。

 また、「フェーズ2」に対応した各種のガイドライン等について12月14日を目途に周知しますので、ご確認いただくようお願いします。

インフォメーション

インフォメーション
AED設置場所