高知大学 医学部 外科学講座 外科1

トップページ ニ ュ ー ス 歴   史 教授あいさつ スタッフ紹介
研 究 紹 介 臨 床 内 容 外科研修について 研 修 施 設 年報・教室の業績



教授あいさつ
[ 以前のページ ]





2017年の年頭に当たり、ご挨拶申し上げます。


はじめに、2017年が教室員および同門会員の皆様だけでなく、日本および世界中

の人々にとっても素晴らしい年になることを願っています。


昨年9月に国際学会の発表と出席を兼ねてワルシャワに渡航した。その際、驚愕

の事実に遭遇した。ワルシャワの旧市街地という数qの圏内に、ピアノの詩人とい

われるショパン、地動説を唱えたコペルニクス、ノーベル賞(物理学賞と化学賞)を

2回も受賞したキュリー夫人という世界の偉人の生家があることだった。なぜこん

なに小さなareaに世紀を超えた偉人が3人も生まれたのか?大変興味を持った。


県外の人から「高知県は人口が少ないのに、沢山の偉人を生んでいますね」と称

賛される。高知は坂本龍馬を筆頭に、岩崎弥太郎やジョン万次郎など日本の発展

に多大な貢献をした優れた人物を数多く輩出している。


神様のいたずらで、そうした運命をワルシャワや高知に与えてくださったのかもし

れない。


ワルシャワと高知が沢山の偉人を生み出す共通点は何か?妄想は膨らむばかり

だ。気候や風土や人々の気質は、むしろ対照的に映る。共通点は、交通の便が

悪く、大都市からは遠く、独自の文化や古いしきたりが、いまだに残されていること

か。たしかにワルシャワや高知は、歴史や自然に恵まれている。しかし、同様な地

域はワルシャワや高知以外にもたくさんありそうだ。


高知の男性には甚だ失礼な仮説だが、高知の男性が世に出た大きな理由の一つ

は、男性が良く頑張ったというよりは、“はちきん”と呼称される高知の女性が男性

をしっかり教育して育て上げた賜物ではないだろうか?もしそうだとしたらワルシャ

ワもキュリー夫人に代表されるような、賢明かつ働き者で元気な“はちきん”が多い

のかもしれない。


11年前に教授職を得て高知に参って以来、高知という地名に相応しい、高い知識

と学識を有する外科医を一人でも多く育成したいと願い、「すべての研究は英語論

文で完結」を教室の目標としてきた。幸い、高知大学では最多の英語論文をpublish

できる教室に発展した。日本人にはハードルが高い、大変なタスクだが、大学が生

き残るための最良の道は、「大学力」として最も評価の高い英語論文をpublishして

いくことだと思う。


今年も“はちきん”たちの力を借りながら、将来日本の外科医療を担う有能な外科

医の育成に邁進したい。その結果、少しでも高知県に恩返しができたら望外の喜

びである。


平成29年1月吉日
高知大学外科学講座外科1 教授 花 和弘






ページの先頭へ    医学部組織一覧へ    医学部トップページへ