〈重要〉外来受診を希望する患者さんへ
本院の外来診療は、予約制を導入しております。
また初診の方には、待ち時間の短縮や本院と地域の医療機関との連携を推進するために、紹介状のご持参をお願いしています。
・
NIPT受検を希望する患者さんへ
・ 産科婦人科受診を希望する患者さんへ
・ 神経内科受診を希望する患者さんへ
・ 皮膚科受診を希望する患者さんへ
・ 整形外科受診を希望する患者さんへ
▼ 新型出生前診断(NIPT)受検を希望する患者さんへ
妊婦さんの血液を調べることで、おなかの中の赤ちゃんがダウン症などの染色体の病気をもっているかを調べる検査を、本院でも実施することとなりました。
この検査は臨床研究として実施されていますので、全ての妊婦さんが対象となるわけではありません。ご希望の方は、下記のリンクのページをよくお読みになり、NIPT外来をご予約ください。
NIPT外来予約の方法は こちら
▼ 産科婦人科受診を希望する患者さんへ
2015年10月19日より、産科婦人科外来では診療体制を以下のように変更させていただきます。
・初診患者の診療は、月・火・木曜日です。
・水・金曜日は予約患者のみの診療です。
・月・火・木曜日も、紹介状をお持ちの方、予約のある方を優先的に診療させていただいています。
・予約がない場合、長時間お待たせすることがありますのでご了承ください(特に火曜日)。
▼ 神経内科受診を希望する患者さんへ
2013年12月2日より、神経内科外来受診には予約と紹介状が必要です。
神経内科の診察では、一人の新患患者さんの診療に1時間以上かかるうえ、外来患者さんが増加し、予約患者さん・入院患者さんの診療に支障が出ています。
つきましては、2013年12月2日より
1.紹介状をお持ちでない初診の患者さん
2.前回の神経内科受診より3ヶ月を越えた予約の無い患者さん
は、当日の外来診療をお受けできなくなります。
お手数ですが、かかりつけの先生から当科への紹介状を作成していただき、お持ちください。
なお、現在かかりつけ医がいらっしゃらない方は、いったんお近くの病院などに受診していただき、そちらの医師と相談のうえ、必要があれば当科への紹介状を作成していただき、お持ちください。
いずれの場合も、待ち時間短縮などのため、FAX予約の手続きをお取りすることをお勧めします。(手続き自体は紹介元医療機関が行いますので、紹介状を書いていただいた医師に御相談してください)何卒ご理解のうえ、御協力の程よろしくお願いいたします。