池原 実

2018

 

高知大学 教育研究部自然科学系理学部門 教授

海洋コア総合研究センター[専任]

理学部/理工学部[兼任]

大学院総合人間自然科学研究科 理学専攻(修士課程)/
     応用自然科学専攻(博士課程)

[専門]古海洋学 有機地球化学 海洋地質学

プロフィール

< 出身 >

長野県諏訪市(諏訪湖と温泉、御柱祭の街です)

< 学歴 >

1987年:長野県諏訪清陵高等学校 卒業

1992年:金沢大学 理学部 地学科(現:地球学科)卒業

1994年:金沢大学 大学院理学研究科 地学専攻修了

1997年:東京大学 大学院理学系研究科 地質学専攻修了 博士(理学)(東京大学海洋研究所 海底堆積部門に所属)


< 研究歴・職歴 >

1994年 4月~1997年 3月 :日本学術振興会 特別研究員(DC1)(東大・海洋研に所属)

1997年 4月~1997年 9月 :国立科学博物館 地学研究部  特別研究生

1997年10月~1998年 3月 :北海道大学 低温科学研究所 COE研究員

1998年 4月~2001年3月 :日本学術振興会 特別研究員(PD)(北大低温研海洋環境グループ

2001年4月~ 2003年3月:高知大学海洋コア研究センター 助手

2003年4月~ 2006年3月:高知大学海洋コア総合研究センター 助手

2006年4月~2009年3月:高知大学海洋コア総合研究センター 准教授

2009年4月~2015年4月:高知大学自然科学系理学部門 准教授

2015年5月~現在:高知大学自然科学系理学部門 教授(海洋コア総合研究センター 専任)


<共同研究員など>

1999年~2007年:国立極地研究所 共同研究員

2001~2002年 :北海道大学低温科学研究所 共同研究員

2008年~:国立極地研究所先進プロジェクト「極地の過去から「地球システム」のメカニズムにせまる~第四紀の極地環境・大気組成変動の高精度・高時間分解能復元」共同研究者

2010年 :東京大学大気海洋研究所 外来研究員

<学外委員会など>

IODP国内科学計画委員会 科学計測専門部会 委員(2004年~2006年)

IODP国内科学計画委員会 情報システムWG 委員(2004年~2007年)

IODP国内科学計画委員会 非破壊計測WG 委員(2005年~2008年)

英文ジャーナルPolar Science, Associate Editor(2006年~)

IODP SAS STP(科学技術パネル) 委員(2006年~2009年)

日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC) IODP部会 執行部会 委員(2007年~2011年、2013-2015年)

IODP Science Evaluation Panel (SEP) 委員(2013年~2016年)

地球環境史学会評議員(2016年~現在)

Island Arc 編集委員(2016年~現在)

国立極地研究所運営会議 南極観測審議委員会 重点研究観測専門部会 委員(2016年〜現在)

地質学雑誌 IODP特集号ゲスト編集委員(2016年~2017年)

海洋研究開発機構 海洋研究課題審査部会 部会員(2016年〜現在)

日本地球惑星科学連合 代議員(2018〜)


<非常勤講師>

2008年:愛媛大学「古海洋学ー有機地球化学と安定同位体による古環境復元ー」

2017年:放送大学「海から気候変動を理解する」

<所属学会>

日本地質学会(1992-)

日本地球化学会(1995-)

日本海洋学会(1995-)

日本有機地球化学会(2004-)

日本古生物学会(2009-)

日本第四紀学会(2009-)

東京地学協会(2010-)

地球環境史学会(2012-)

AGU(1994-)

担当講義(2018年度)

※学部教育は、理工学部地球環境防災学科に協力しています。

【前期】

基礎地学実験(理工学部/分担)
層位古生物学実習(理学部/分担)
地球掘削科学(理学部/理工学部)
古海洋学特論(大学院・修士)

【後期】

基礎地学実験(理工学部/分担)
ケーススタディIX(理学部 /分担)
地球環境システム学特論(大学院・博士)