ニュース センター紹介 メンバー一覧 研究活動 共同利用 主要研究設備 セミナー・シンポジウム
セミナー・シンポジウム
シンポジウム・ワークショップ
学術シンポジウム「掘削科学の現状と将来」
〜昨年度の全国共同利用研究の成果報告を踏まえて〜
(第2回 海洋コア総合研究センター 研究成果発表会 を兼ねて開催)
開催日:2005年12月17日
会場:高知大学海洋コア総合研究センター セミナー室

徳山 英一(東京大学海洋研究所) 開会の挨拶
鈴木 徳行(北海道大学理学研究科) 海洋コア科学の可能性と未来
浦辺 徹郎(東京大学理学系研究科) J-DESC陸上掘削部会の活動と陸上掘削サイエンスプラン
安田 尚登(高知大学海洋コア) メタンハイドレート生成に関する研究
伊藤 久男(JAMSTEC/CDEX) 地球深部探査船「ちきゅう」から高知コア研究所に期待すること
川幡 穂高(東京大学海洋研究所)
鈴木淳(産総研)
精密実験古生物学と古海洋学,そして,掘削への貢献
木下 正高(JAMSTEC/IFREE)
木村学(東京大学理学系研究科)
「IODP南海地震発生断層掘削」の概要と高知コア研究所に期待するもの
池原 実(高知大学海洋コア) アルケノン古水温および炭素・窒素・酸素同位体比からみた最終氷期以降の黒潮流路・勢力変動
谷水 雅治(JAMSTEC/高知コア研) 高次同位体分析装置(ICP-MS, TIMS)を用いた2004年度共同研究の成果報告
朝日 博史(高知大学海洋コア) 浮遊性有孔虫群集からみたベーリング海過去27万年古水温復元
三島 稔明(高知大学海洋コア) 南東太平洋チリ沖堆積物コアの磁気的特徴
松岡 淳
(高知大学海洋コア/日本学術振興会)
琉球列島のトゥファ堆積物