大学紹介

高知大学ラジオ公開講座2009

                第8期放送時刻 毎週日曜 08:00-08:30

月 日 題     目 講 師 所 属
1月4日 熱帯のデンプン資源作物サゴヤシについて 山本 由徳 農学部
1月11日 ラジオで花を見てみよう 福田 達哉 農学部
1月18日 柚子が香る養殖ブリについて 深田 陽久 農学部
1月25日 魚の成育場について
-大きな魚も海辺が大切-
中村 洋平 黒潮圏
2月1日 確立~その始まりと発展~ 大坪 義夫 理学部
2月8日 水熱反応 柳澤 和道 理学部
2月15日 深海にねむる金属資源 臼井 朗 理学部
2月22日 花粉化石から土佐の原風景を探る 三宅 尚 理学部
3月1日 国語科授業の活性化を求めて 渡邊 春美 教育学部
3月8日 乳幼児の子育て~気になる子どもの理解~ 稲富 眞彦 教育学部
3月15日 沖縄のポピュラー音楽
~民謡、沖縄ポップスからモンゴル800まで~
高橋 美樹 教育学部
3月22日 スポーツ指導を考える 野地 照樹 教育学部
3月29日 原子の動きをパソコンで見よう
~シミュレーションに基づいたWeb教材~
赤松 直 教育学部
4月5日 遺伝体質と病気 李 康弘 医学部
4月12日 起立性低血圧 佐藤 隆幸 医学部
4月19日 知られざる寄生虫の脅威 吾妻 健 医学部
4月26日 保健・医療における情報化-これまでとこれから- 栗原 幸男 医学部
5月3日 ベンジャミン・フランクリンと日本 藤吉 清次郎 人文学部
5月10日 英語を学ぶこと・文学を学ぶこと 宗 洋 人文学部
5月17日 ホラー映画に見る死生観-欧米・中国・日本- 高橋 俊 人文学部
5月24日 グローバル化時代の食 岩佐 和幸 人文学部
5月31日 地域を支える仕組みづくり 鈴木 啓之 人文学部
6月7日 子どもの心が育たない-集団生活が出来ない子- 脇口 宏 附属病院
6月14日 早く見つけたい 子どもの心の病気 加藤 邦夫 附属病院
6月21日 発達障害の理解 泉本 雄司 附属病院
6月28日 エイズを中心とした性感染症 武内 世生 附属病院

大学理念

大学の概要

情報公開

広報

キャンパス

危機管理・防災対策

コンプライアンス

ホームページ運営

その他

AED設置場所