今月の魚リストへ戻る


2014年1月の魚


アカアジ Decapterus akaadsi Abe, 1958 (スズキ目アジ科)

 アジ科のムロアジ属魚類は, 第2背鰭と臀鰭の後方に1基の小離鰭をもつこと, 側線湾曲部の前半に稜鱗がないこと, 肩帯に2つの低い突起があること, よく発達した脂瞼をもつことによって特徴づけられます(Gushiken, 1983). ムロアジ属は 3大洋の熱帯域に分布し,10種の有効種が含まれ,そのうち日本には7種が出現します(Kimura et al., 2013;瀬能, 2013). ムロアジ属の中には赤色の尾鰭をもつ種がいることがよく知られています.昨年,Kimura et al. (2013)は,赤色の尾鰭のほかに, 頭部,第2背鰭と胸鰭も赤味を帯び, 側線の直線部がほぼ稜鱗(大きく硬い鱗,“ぜいご”)からなり, 背鰭前部の有鱗域が眼の中央に達するか越えるという形質を共有する“オアカムロ種群”(The red-fin Decapterus group)の分類学的再検討を行いました. その結果, オアカムロ種群は1新種を含む次の4種で構成されることが明らかとなりました:アカアジDecapterus akaadsi Abe, 1958,オアカムロ D. tabl Berry, 1968,D. kurroides Bleeker, 1855,そしてD. smithvanizi Kimura, Katahira and Kuriiwa, 2013.

 アカアジは小笠原諸島, 相模湾から九州南岸の太平洋沿岸, 九州西岸, 東シナ海の大陸棚縁辺域, 沖縄県那覇, 朝鮮半島南岸, 済州島, アンダマン海からインド洋東部にかけて広く分布しており, 稀に北海道太平洋沿岸や津軽海峡から山口県の日本海沿岸でも見られます(Kimura et al., 2013;瀬能, 2013). 本種は上顎先端がかぎ状でないこと, 鰓蓋膜全体の外部が鋸歯状であること, 胸鰭が第2背鰭起部下に達するか越えること, 側線湾曲部が43-53の円鱗で覆われていること, 側線直線部が26-29の稜鱗で覆われること, 頭長が体長の26. 7-30. 1%であること, 体高が体長の24.0-27.9%であることにより,他のオアカムロ種群の3種と区別することができます(Kimura et al. , 2013). また,本種はムロアジ属の中では最も体高が高い種です(具志堅, 1984).

 本種はGushiken(1976)によりD. kurroides Bleeker, 1855の新参シノニムとされていました(Kimura et al., 2013). しかし, D.  kurroides の鋤骨の歯がアカアジより発達していることや頭部が長いこと, アカアジでは背鰭前部の有鱗域が眼の前部を越えること, 側線直線部の稜鱗数が異なること,さらに両種の吻端から肛門までの距離の違いにより,アカアジは有効種であることが判明しました(Gushiken, 1983; Kimura et al., 2013).

 アカアジを含むムロアジ属魚類は,食用魚として高知県沿岸でも多く捕獲されています. アカアジの刺身は甘味があり, とても美味な魚です.

参考文献

Gushiken, S. 1983. Revision of the carangid fishes of Japan. Galaxea 2: 135-264.

具志堅宗弘 1984. アジ科. 益田一・尼岡邦夫・荒賀忠一・上野輝彌・吉野哲夫・大森省吾(編), pp148-153. 日本産魚類大図鑑. 東海大学出版会, 東京 .

Kimura, S. K. Katahira and K. Kuriiwa. 2013. The red-fin Decapterus group (Perciformes: Carangidae) with the description of a new species, Decapterus smithvanizi. Ichthyol. Res.  50:363-379.

瀬能 宏 2013. アジ科. 中坊徹次 (編), pp. 878-899, 1991-1995. 日本産魚類検索 全種の同定.  第3版. 東海大学出版会, 秦野.

Smith-Vaniz, W. F. 1999. Carangidae: Species identification guide for fishery purposes. The living marine resources of the western central Pacific. Bony fishes part 2 (Mugilidae to Carangidae). FAO, Rome. 4: v+2659-2756.

写真標本データ :BSKU 112181, 220.6 o SL, 2013年11月28日,高知県宿毛市宿毛漁港(定置網),採集・写真撮影:長尾和哉.

(鰺坂晃成)


(C) BSKU Laboratory of Marine Biology, Kochi University