今月の魚リストへ戻る


2018年10月の魚

ギンアナゴ Gnathophis heterognathos (Bleeker, 1858)(ウナギ目アナゴ科)

 ウナギ目アナゴ科(Congridae)は世界では30属約200種が,日本では14属26種が知られ,三大洋の熱帯から温帯域に分布します(Nelson et al., 2016; Eschmeyer and Fong, 2018; 波戸岡, 2018).本科は鱗がなく,通常は胸鰭をもつこと,背鰭と臀鰭が尾鰭を介して連続すること,側線が完全であることが特徴です(浅野, 2006).アナゴ科はクロアナゴ亜科(Congrinae),チンアナゴ亜科(Heterocongrinae),そしてホンメダマアナゴ亜科(Bathymyrinae)の3亜科に分類され,ギンアナゴが属するギンアナゴ属(Gnathophis)はクロアナゴ亜科に含まれます.ギンアナゴ属は45名義種が含まれ,うち27種が有効とされています.日本には,ギンアナゴGnathophis heterognathos (Bleeker, 1858),ヒメギンアナゴ Gnathophis xenicus (Matsubara and Ochiai, 1951),ニセギンアナゴ Gnathophis ginanago (Asano, 1958) の3有効種が分布します(波戸岡,2013).

 ギンアナゴの成魚は,尾端が丸みを帯びて曲げやすい,垂直鰭に黒色縁辺がある,全長80 mm以上の個体では,ニセギンアナゴよりも体高が低く,下顎は短く,閉口時には前上顎骨歯が露出する,肛門前側線孔数29–35,脊椎骨数117–124などの特徴があり,稚魚では眼の背方と下方に大型の黒色素胞があり,特に下方のものは半月型を呈するという特徴があります.これらの形質により日本産同属他種と識別できます(浅野,1984;波戸岡2013;高橋・望岡,2014).本種はインド・西太平洋に広く分布し,ギンアナゴ属の中では分布範囲が最も広く,北部太平洋では11月から3月と5月から7月に出現します(波戸岡,2013;高橋・望岡,2014).

 ギンアナゴの学名は,日本では長らくGnathophis nystromi (Jordan & Snyder, 1901) (タイプ産地は長崎) が使われてきましたが,Karmovskaya(2004)により,Gnathophis nystromiGnathophis heterognathos (Bleeker, 1858;タイプ産地は長崎) の新参シノニムとされました.したがって,現在はGnathophis heterognathos (Bleeker, 1858) がギンアナゴの学名として使用されています.また,Jordan et al. (1913)では Gnathophis nystromiの和名としてトビアナゴが提唱されましたが,ギンアナゴの方が普及したようです.ぼうずこんにゃくの市場魚貝図鑑によれば,本種は“マアナゴほど脂がのっておらず,旨みも少ない”とされています.私はまだ食べたことが無いので,御畳瀬漁港で見かけた際には是非食べてみたいものです.

参考文献

浅野博利.1958.日本産アナゴ科魚類の研究U.ギンアナゴ属の1新亜種およびヒモアナゴ属の1新種.動物学雑誌,67:197–201.

Asano,H.1962.Studies on the congrid eels of Japan.Bull.Misaki Mar.Biol., Kyoto Univ., 1:98–100.

浅野博利.1984.クロアナゴ亜科.益田一・尼岡邦夫・荒賀忠一・上野輝彌・吉野哲夫 (編).pp.27–28.日本産魚類大図鑑.東海大学出版会,東京.

浅野博利.2006.アナゴ科.岡村 収・尼岡邦夫(編),pp. 84−88.山渓カラー名鑑 日本の海水魚.第三版.山と渓谷社,東京.

Eschmeyer, W. N. and R. Fricke. 2018. Catalog of fishes: Species by family/subfamily: http://researcharchive.calacademy.org/research/ichthyology/catalog/SpeciesByFamily.asp. Electronic version accessed 31 July. 2018.

Jordan, D. S., S. Tanaka and J. O. Snyder. 1913. A catalogue of the fishes of Japan. J. Coll. Sci., Tokyo Imper. Univ., 33: 1-497.

高橋正知・望岡典隆.2014.ギンアナゴ.沖山宗雄(編),pp.70–72.日本産稚魚図鑑,第二版.東海大学出版会,秦野.

波戸岡清峰.2000.アナゴ科.中坊徹次(編),pp.227–230.日本産魚類検索 全種の同定,第二版.東海大学出版会,東京.
 
波戸岡清峰.2013.アナゴ科.中坊徹次(編),pp.279–287,1802−1806.日本産魚類検索 全種の同定,第三版.東海大学出版会,秦野.

波戸岡清峰.2018.アナゴ科.中坊徹次(編),pp,74–75.小学館の図鑑Z 日本魚類館 精緻な写真と詳しい解説.小学館,東京

ぼうずコンニャク.2018.ギンアナゴ.市場魚貝図鑑.:https://www.zukan-bouz.com/syu/ギンアナゴ .accessed 21 september 2018.

Nelson, J. S., T. C. Grande and M. V. H. Wilson. 2016. Fishes of the world. 5th ed. John Wiley and Sons, Hoboken. xli+707pp.

写真標本:BSKU 124924,222 mm TL,2018年10月19日,高知県幡多郡黒潮町佐賀漁港.

(小川 開)


(C) BSKU Laboratory of Marine Biology, Kochi University