Since 1st April 2003

トップページ

コレクション

研究室

設立目的

 自然科学の中でも基礎的な分野である分類学では,標本コレクションの収集,維持や管理を,それぞれの地域や大学にある自然史系博物館が担っています.また,標本を基にした地域の生物相の研究や教育普及活動も行っています.残念ながら,高知県には動物に関して拠点となる自然史博物館がありません.しかし,例えば,高知大学理学部海洋生物学研究室で行われてきた魚類に関する調査や研究の成果,蓄積された標本コレクションなどは,まさに自然史博物館的な情報です.高知県の生物に関する情報を持つ研究室や個人は他にも数多く存在します.そこでインターネット上に仮想の自然史博物館を作り,散在する情報を総合すれば,高知の自然について,より多くの知見を共有することが可能となります.高知県あるいは高知大学に自然史博物館が出来るまで,地域におけるその役割を少しでも担うことが出来ればと考えて,バーチャル自然史博物館のホームページを作成しました.
 本大学では高知県の動植物に関する分類学や生態学,古生物学など自然史学的研究が行われており,魚類や蘚苔類については日本でも有数の標本コレクションを所蔵しています.これらの研究成果や標本コレクションは,高知県の豊かな自然を理解する上でも,地域に広く知らされるべき財産です.しかしながら,学内においてもそれらの存在や情報が散在していたため,大学外からもわかりにくい状態でした.このホームページでは,まずは高知大学で行われている自然史学的な調査や研究,大学所蔵の標本コレクションについて紹介します.近い将来,多くの方を巻き込んだ高知県の自然史学的情報の総合的なサイトに発展できればと考えています.

遠藤広光(海洋生物学研究室)
改訂2003/11/11


Copyright (C)  Laboratory of Marine Biology, Kochi Univ.
このホームページは高知大学創立50周年記念21世紀地域振興学術プロジェクト(平成12〜14年度)研究課題「魚類標本のデータベース化とバーチャル自然史博物館の設立準備」の助成を受けて作成されました.

Web master: Hiromitsu Endo (遠藤広光・海洋生物学研究室)