![]() |
![]() |
高知大学 >インフォメーション一覧 >碁石茶 |
![]() |
「碁石茶」の新需要創造グランドデザインの提案と 新需要創造協議会を設置する事業を実施 | ![]() |
高知大学が事業主体となる大豊町の伝統特産品「碁石茶」の新たな需要を創造する事業提案が、農林水産省の平成22年度農山漁村6次産業化対策事業関係補助金(地域ブランド化・しん需要創造支援事業)に採択されました。 本事業は平成22年度に共同実施団体と産学官連携で実施されます。 ■提案」課題名: 2段階発酵茶「碁石茶」の新需要創造グランドデザインの 提案と新需要創造協議会設置 ■事業実施主体:高知大学 ■共同実施団体:大豊町碁石茶協同組合、 (株)大豊ゆとりファーム、 高知県工業技術センター 高知県農業技術センター茶業試験場、 東京農業大学 |
問い合せ先: 高知大学国際・地域連携センター産学官民連携部門長 石塚悟史
(電話:088-844-8555)
![]() |
このホームページは、高知大学広報室が作成しています。 ご意見・ご質問は、 kikakukh@kochi-u.ac.jpまでお願いします。 〒780-8520 高知市曙町2丁目5-1 |
![]() |
Copyright (C) 2005 Kochi University. All Rights Reserved. |