理学部は、学科再編と共に教育課程の改革を実施します。従来の専門科目群を主専攻科目群と副専攻科目群に再編し、その組合せによって多様な教育プログラムを提供します。
主専攻は4年間を通して学ぶ主たる専門分野で、主専攻プログラム(プライマリプログラム)から50単位以上を履修します。副専攻には、主専攻を更に発展させたアドバンスプログラムと主専攻を異にする学生向けのジェネラルプログラムがあり、学生は卒業するまでに22単位以上を履修します。
各教育コースは、コースが推奨する主専攻副専攻の組合せを提示し、きめ細かい履修指導をします(下の表を参照してください)。学生は学習履歴を重ねながら、自らの力で知識と能力を蓄えます。
理学科 |
応用理学科 |
主専攻 |
副専攻 |
主専攻 |
副専攻 |
数学プライマリ |
数学アドバンス
物理科学ジェネラル
情報科学ジェネラル |
情報科学プライマリ |
情報科学アドバンス
災害科学ジェネラル
数学ジェネラル |
物理科学プライマリ |
物理科学アドバンス
化学ジェネラル
数学ジェネラル
応用化学ジェネラル |
応用化学プライマリ |
応用化学アドバンス
海洋生命・分子工学ジェネラル
情報科学ジェネラル
化学ジェネラル |
化学プライマリ |
化学アドバンス
物理科学ジェネラル
生物科学ジェネラル
応用化学ジェネラル |
海洋生命・
分子工学プライマリ |
海洋生命・分子工学アドバンス
応用化学ジェネラル
情報科学ジェネラル
生物科学ジェネラル |
生物科学プライマリ |
生物科学アドバンス
地球科学ジェネラル
化学ジェネラル
海洋生命・
分子工学ジェネラル |
災害科学プライマリ |
災害科学アドバンス
情報科学ジェネラル
物理科学ジェネラル |
地球科学プライマリ |
地球科学アドバンス
生物科学ジェネラル
化学ジェネラル
災害科学ジェネラル |
|
|
1年生終了時に、残り3年間の履修計画の概略を学生自らが立てます。主専攻分野・教育コース・学科を決定します(プライマリ宣言)。2年生終了時に、副専攻分野を決定します(セカンダリ宣言)(次項を参照してください)。