高知大学 農林海洋科学部 大学院 総合人間自然科学研究科農林海洋科学専攻

フィールドサイエンス実習

高知大学だけの学び!
フィールドサイエンス実習

農場、森林、河川、海洋・海底などのフィールドに飛び出し、生態系のつながりや生産活動と環境保全のバランスを学ぶフィールドサイエンス(FS)実習。これほど大規模な実習は、全国でも例がありません。
また、自然だけでなく企業や工場、市場など様々な産業の現場も見て回り、食や農のものづくりの最前線を肌で感じることで、大学での学びと社会のつながりを早くから意識していきます。

▶実習の流れ

実習の流れ

▶メニュー例

農場

隣接する農場は、東京ドーム4倍もの広さ!

田植え体験・稲刈り体験

ハウスには身近な野菜から熱帯の果物まで多彩

野菜の植付け・栽培体験

果樹園ではミカン、柿、キウイなどを試験栽培

野菜や果樹の収穫

物部キャンパスのアイドル・あかうし!

土佐あかうしとのふれあい

森林

思った方向に倒れるか?!

演習林での間伐体験

 

高知の植生は、亜熱帯から亜寒帯までと幅広い

樹木観察

 

河川

水質日本一の仁淀川や四万十川など流域環境も多様

環境としての川を考える

 

キャンパス横を流れる物部川の上流で測量体験

河川の流速・流量・水質測定

 

海洋・海底

食品加工の現場をおいしく体験!

カツオの解体とタタキ作り

土佐湾の豊かな魚類層を観察

シュノーケリング

海の生物の多様性を知る

磯の生物採集・魚釣り

実習船で水質調査などを体験

臨海実習

海底コア研究の最先端に触れる

海洋コアセンター見学

企業・ラボ

様々な微生物を生育させ、観察

微生物実験

 

食品関連企業などを訪問し、話を聞く

企業訪問

 
点線

南国フィールド(農場)と嶺北フィールド(演習林)の詳細はこちら

点線