高知大学 農林海洋科学部 大学院 総合人間自然科学研究科農林海洋科学専攻

教員情報(研究者情報)

氏名

よりたか ひろゆき

寄高 博行
自己紹介
生年 1961年 地域連携情報
学系 総合科学系 高知大学研究者総覧
部門 黒潮圏科学部門
職名 教授
Tel 088-864-6754
Fax  
e-mail
ホームページ  
学位 博士(理学)
専門分野 海洋物理学
研究課題 海洋表層流の観測と変動メカニズムの解明
卒論テーマとして
与えられる課題
海洋観測データの解析による海流、波動など様々な物理現象の理解
共同研究
できる課題
海洋観測データの解析による海流、波動など様々な物理現象の理解
講演や相談
できる課題
海洋観測データの解析による海流、波動など様々な物理現象の理解
主な業績や
研究著書
東京湾平均海面基準の日本沿岸平均水位分布とその季節・経年変動.,寄高博行・花輪公雄,海の研究,29(4),107-128,2020

Detection of systematic error in XBT data and their correction., Kimio Hanawa, Hiroyuki Yoritaka, Journal of Oceanographic Society Japan, 43(1), 68-76, 1987

Detecting fluctuations of the Kuroshio axis south of Japan using TOPEX/POSEIDON altimeter data., Shiro Imawaki, Mayumi Gotoh, Hiroyuki Yoritaka and Atsunobu Misumi, Journal of Oceanography, 52(1), 69-92, 1996

Surface currents in the areas of Indo-Pacific Throughflow and in the Tropical Indian Ocean observed with surface drifters., Yutaka Michida, Hiroyuki Yoritaka, Journal of Geophysical Research, 101(C5), 12475-12482, 1996

North Pacific Subtropical Mode Waters observed in long XBT cross sections along 32.5°N line., Kimio Hanawa, Hiroyuki Yoritaka, Journal of Oceanography, 57(6), 679-692, 2001

A new fall-rate equation for T-5 expendable bathythermograph (XBT) by TSK., Shoichi Kizu, Hiroyuki Yoritaka, Kimio Hanawa, Journal of Oceanography, 61(1), 115-121, 2005
研究機器等  
特記事項  
キーワード 海洋表層流、黒潮、漂流