研究課題名 |
|
核医学検査による肝線維化指標の再現性評価 |
 |
|
研究責任者 |
|
所谷 亮太朗 |
研究期間 |
|
2023年6月13日 〜 2024年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の評価を目的とした骨シンチグラフィ検査における至適画像再構成条件の評価に関する研究 |
 |
|
研究責任者 |
|
林 直弥 |
研究期間 |
|
2023年6月8日 〜 2025年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
Stereotactic body radiotherapy for hepatocellular carcinoma: meta-analysis and International Stereotactic Radiosurgery Society practice opinion に関する研究 |
 |
|
研究責任者 |
|
木村 智樹 |
研究期間 |
|
2023年1月25日 〜 2023年12月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
18F FDG-PET/CTの視覚的評価による肺癌の病理学的特徴の予測 |
 |
|
研究責任者 |
|
西森 美貴 |
研究期間 |
|
2022年9月8日 〜 2025年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
18F-FDG 半導体PET/CT装置と従来PET/CT装置における全身動脈の集積についての比較検討 |
 |
|
研究責任者 |
|
新田 紀子 |
研究期間 |
|
2022年8月17日 〜 2024年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
位相同期型Data-driven respiratory gating機能におけるPET画像とCT画像の位置ずれ低減対策の有用性の評価 |
 |
|
研究責任者 |
|
林 直弥 |
研究期間 |
|
2022年7月7日 〜 2023年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
骨シンチグラフィにおける顎骨評価用ファントムへのテクネシウム製剤封入濃度の決定 |
 |
|
研究責任者 |
|
林 直弥 |
研究期間 |
|
2022年5月10日 〜 2024年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
肺癌患者の術前18F FDG-PET/CTにおけるSTAS(spread through air spaces)の予測 |
 |
|
研究責任者 |
|
西森 美貴 |
研究期間 |
|
2022年3月15日 〜 2027年12月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
肝受容体シンチグラフィとEOB造影MRI による肝線維化の評価 |
 |
|
研究責任者 |
|
所谷 亮太朗 |
研究期間 |
|
2022年3月2日 〜 2022年12月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
半導体PET/CT装置 Discovery MI AM-edition における画像再構成法 Bayesian penalized likelihood (BPL)の有用性を評価に関する研究 |
 |
|
研究責任者 |
|
切詰 力斗 |
研究期間 |
|
2021年12月24日 〜 2022年10月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
上肢経由CVポートの適切なカテーテル先端位置に関する検討 |
 |
|
研究責任者 |
|
山西 伴明 |
研究期間 |
|
2021年6月25日 〜 2022年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
マンモグラフィを用いた病巣位置の座標化と分析 |
 |
|
研究責任者 |
|
山田 陽子 |
研究期間 |
|
2021年6月11日 〜 2022年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
腎がんに対するリピオドールマーキング併用凍結療法の有用性に関する研究 |
 |
|
研究責任者 |
|
山上 卓士 |
研究期間 |
|
2021年2月3日 〜 2022年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
肝臓における造影剤増強指数算出時の関心領域I設定方法についての検証 |
 |
|
研究責任者 |
|
所谷 亮太朗 |
研究期間 |
|
2020年9月1日 〜 2021年7月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
心臓CT検査における左心耳擬似血栓について |
 |
|
研究責任者 |
|
島崎 杏花 |
研究期間 |
|
2020年6月16日 〜 2023年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
頭頸部領域を対象とした骨シンチグラフィのファントム検討における 99mTc 製剤封入濃度の決定 |
 |
|
研究責任者 |
|
林 直弥 |
研究期間 |
|
2020年6月8日 〜 2022年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
門脈圧亢進症に対する侵襲的治療における偶発症に関する多施設調査 |
 |
|
研究責任者 |
|
山上 卓士 |
研究期間 |
|
2020年5月15日 〜 2023年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
悪性腫瘍の既往を有する患者のフォローアップ中に認められた膵臓領域の FDG 集積に関する研究 |
 |
|
研究責任者 |
|
岩佐 瞳 |
研究期間 |
|
2020年3月24日 〜 2021年12月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
骨シンチグラフィSPECT/CT検査においてμ-mapのトランケーションエラーが脊椎の定量値に及ぼす影響に関する研究 |
 |
|
研究責任者 |
|
林 直弥 |
研究期間 |
|
2020年2月26日 〜 2025年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
骨シンチグラフィにおけるstandardized uptake value算出時の正規化に関する検討 |
 |
|
研究責任者 |
|
林 直弥 |
研究期間 |
|
2020年2月17日 〜 2025年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
悪性腫瘍患者における胸膜癒着術後のFDG-PET/CTでの胸膜変化 |
 |
|
研究責任者 |
|
西森 美貴 |
研究期間 |
|
2020年2月5日 〜 2024年12月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
人工気胸作成下に腎癌凍結療法の有用性の研究 |
 |
|
研究責任者 |
|
山上 卓士 |
研究期間 |
|
2020年1月23日 〜 2021年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
日本インターベンショナルラジオロジー学会(以下IVR学会)における、症例登録 データベースを用いた医学系研究 |
 |
|
研究責任者 |
|
南口 博紀 |
研究期間 |
|
2018年10月15日 〜 2023年6月30日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
全国国立大学附属病院におけるCT撮影線量調査
|
 |
|
研究責任者 |
|
伊東 賢二 |
研究期間 |
|
2018年1月24日 〜 2023年3月31日 |
|
| | | |
研究課題名 |
|
123I-IMPを用いた脳血流シンチにおける最適なCIScore算出法の検討 |
 |
|
研究責任者 |
|
林 直弥 |
研究期間 |
|
2019年2月15日 〜 2022年3月31日 |
|
| | | |
|
| | | |