| 研究課題名 |
|
アグレッシブNK細胞白血病に関する多機関共同後方視的研究 |
 |
|
| 研究責任者 |
|
小笠原 史也 |
| 研究期間 |
|
2025年9月18日〜2028年9月30日 |
|
| | | |
| 研究課題名 |
|
迅速シーケンスキットを用いた急性骨髄性白血病(AML)患者における高リスク群の特定と標準化学療法への奏効因子の解明に関する前向き観察研究:HM-SCREEN-Japan 02-First |
 |
|
| 研究責任者 |
|
小島 研介 |
| 研究期間 |
|
2025年9月18日〜2028年3月31日 |
|
| | | |
| 研究課題名 |
|
アグレッシブATLにおける予後因子の検討と個別化医療の確立を目的とした全国一元化レジストリおよびバイオレポジトリの構築 |
 |
|
| 研究責任者 |
|
小笠原 史也 |
| 研究期間 |
|
2025年7月15日〜2031年3月31日 |
|
| | | |
| 研究課題名 |
|
造血器疾患における抗血小板作用を有する分子標的治療薬等薬剤の影響 |
 |
|
| 研究責任者 |
|
小島 研介 |
| 研究期間 |
|
2024年11月1日〜2029年9月30日 |
|
| | | |
| 研究課題名 |
|
造血器疾患の分子病態解明と新規分子標的治療開発を目指した基盤研究 |
 |
|
| 研究責任者 |
|
小島 研介 |
| 研究期間 |
|
2023年11月24日〜2028年3月31日 |
|
| | | |
| 研究課題名 |
|
JALSG参加施設において新規に発症した全AML、全MDS、全CMML症例に対して施行された治療方法と患者側因子が5年生存率に及ぼす影響を検討する観察研究 (前向き臨床観察研究)
JALSG AML/ MDS/ CMML Clinical Observational Study (JALSG-CS)-17 |
 |
|
| 研究責任者 |
|
砥谷 和人 |
| 研究期間 |
|
2017年9月15日〜2026年3月31日 |
|
| | | |