2021年6月吉日 |
|||
各実施医療機関の長 殿 臨床研究・治験関係者の皆様 |
|||
高知大学医学部附属病院 次世代医療創造センター 香川大学医学部附属病院 臨床研究支援センター 徳島大学病院 総合臨床研究センター 愛媛大学医学部附属病院 臨床研究支援センター |
|||
第11回 臨床研究・治験四国協議会の開催について(ご案内) |
|||
謹啓 |
|||
謹啓 初夏の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 四国地区の臨床試験・治験の推進を図る目的でスタートした臨床研究・治験四国協議会も今年で11回目を迎える運びとなりました。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を契機に、臨床研究・治験を取りまく環境は大きな変革を求められています。第11回目の本協議会では、 コロナ禍における臨床試験支援業務を振り返るとともに、今後の臨床研究・治験の方向性、支援のあり方を考える機会とすべく 「COVID-19で変わった、これからの臨床試験支援を考える」をテーマとし、四国4大学病院が連携し開催いたします。 つきましては、是非多くの方にご参加いただきたく会議開催のご案内を申し上げます。本協議会は医療機関において臨床研究・治験を実施・ 支援されている方、実施・支援を予定されている方を対象として、シンポジウムと講演会の2部構成としております。 四国以外の地域からの参加申込みも受け付けております。奮ってご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 なお、お申込は2021年8月6日(金)までに下記の事前参加登録専用フォームより、お願い申し上げます。 |
|||
謹白 | |||
記 |
|||
開催日時: 2021年8月28日(土) 13時〜17時30分 開催方法: Web開催(Zoomウェビナーを使用します) 対象: 医療機関において臨床研究・治験を実施または支援されている方、今後予定されている方 |
|||
事前参加登録専用フォーム:
|
|||
1.第11回 臨床研究・治験四国協議会 プログラム![]() 2.別紙1:お申込みからご参加までの流れ ![]() |
|||
以上 |
|||
※本協議会は、「日本臨床薬理学会認定CRC制度による研修会・講習会(5点)」として承認されております。 参加・修了証明書取得にあたっては、入室時間と退出時間のログで確認いたします。 途中入退室等で参加時間が不十分の場合は、参加・修了証明書は発行できません。 |
|||
|


![]() |
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。 インストールされていない場合は、左のボタンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。 |