動物実験等に関する情報

高知大学では、文部科学省が示した基本指針及び日本学術会議が策定したガイドラインを踏まえ、動物実験等を適正に行うため、以下のとおり学内の規則等の整備を行い情報公開しております。

文部科学省告示「研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針(基本指針)」及び環境省告示「実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準(実験動物飼養保管基準)」の規定に基づき、動物実験の基本指針への適合性及び実験動物飼養保管基準の遵守状況についての外部の専門家による検証を目的として、公益財団法人日本実験動物学会による「第2期外部検証プログラム」を受けました。
報告書は、こちらからご覧になれます。
- 公益社団法人日本実験動物学会外部検証委員会による「動物実験に関する外部検証」
    動物実験に関する検証結果報告書(2025年3月)

- 国立大学法人動物実験施設協議会・公私立大学動物実験施設協議会による動物実験に関する相互検証プログラム
    動物実験に関する検証結果報告書(平成27年年3月)



   - 動物実験の実績 [高知大学動物実験委員会]
      - 実験動物飼育匹数及び動物種一覧
      - 動物実験計画書(申請件数、許可件数)
      - 飼養保管施設設置承認申請(申請件数、許可件数)
      - 実験室設置承認申請(申請件数、許可件数)
      - 動物実験施設利用者数
      - 教育訓練・利用者訓練(実施日・受講者数・実施内容の概略)
      - 実験室・飼養保管施設登録数
      - 飼養保管施設の総数・主要な飼養保管施設名
      - 動物実験委員会の委員構成

      <2023年度>
      <2022年度>
      <2021年度>
      <令和2年度>
      <令和元年度(平成31年度)>
      <平成30年度>
      <平成29年度>
      <平成28年度>
      <平成27年度>
      <平成26年度>
      <平成25年度>
      <平成24年度>
      <平成23年度>
      <平成22年度>
      <平成21年度>
      <平成20年度>
      <平成19年度>


   - 動物実験自己点検評価報告書 [高知大学動物実験自己点検・自己評価委員会]
      高知大学動物実験自己点検評価報告書(2023年度)
      高知大学動物実験自己点検評価報告書(2022年度)
      高知大学動物実験自己点検評価報告書(2021年度)
      高知大学動物実験自己点検評価報告書(2020年度)
      令和元年度(平成31年度)高知大学動物実験自己点検評価報告書
      平成30年度高知大学動物実験自己点検評価報告書
      平成29年度高知大学動物実験自己点検評価報告書
      平成28年度高知大学動物実験自己点検評価報告書
      平成27年度高知大学動物実験自己点検評価報告書
      平成26年度高知大学動物実験自己点検評価報告書
      平成25年度高知大学動物実験自己点検評価報告書
      平成24年度高知大学動物実験自己点検評価報告書
      平成23年度高知大学動物実験自己点検評価報告書
      平成22年度高知大学動物実験自己点検評価報告書


   - 高知大学動物実験規則等
      高知大学動物実験管理規則
      高知大学動物実験委員会規則
      高知大学動物実験自己点検・自己評価委員会規則


   - 動物実験計画書関連
      様式1  動物実験計画書
      様式2  動物実験計画(変更・追加)承認申請書
      様式3  動物実験結果報告書


   - 飼養保管施設・実験室申請書
      様式4  動物飼養保管施設設置承認申請書
      様式5  実験室設置承認申請書
      様式6  施設等(飼養保管施設・実験室)廃止届


   - 動物実験施設利用規則関連
      高知大学動物実験施設利用規則


   - 法律・基準・指針等
      「動物の愛護および管理に関する法律」
      「実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準
      「動物の殺処分方法に関する指針」
      「研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針」
      「動物実験の適正な実施に向けたガイドライン」

最終更新日:2025.5.1