menuBox

各種手続き・申請様式


施設利用上必要な各種申請手続きについて

WEB形式で行う手続き

ユーザー登録
実験実習機器施設を利用される場合は必ずユーザー登録をお願いいたします。未登録の場合、機器の予約システムが使えないため、施設に設置してあるほとんどの機器が利用出来ません。
また登録ユーザーは、施設運営に関する重要な情報、施設における各種イベントのご案内、新機器の設置等の最新情報等を、登録して頂いたメールにてお受け取りいただけます。

教育・研究支援依頼書
学生実習 等の教育活動、および研究活動を遂行する上で、当施設技術職員の技術的支援が必要不可欠とされる場合に提出して下さい。 また、当施設にて随時行っております「技術トレーニングコース」の受講を希望される場合も提出して下さい。(※注:申請の際には「教育・研究支援体制」のページをよくお読み下さい)
なお、従事期間を終えた<教育・研究支援依頼>は、「結果報告」欄に支援の結果や成果等を必ず記載して下さるようお願いいたします。

合鍵使用願
機器施設内の分室を勤務時間外にも使いたいなどの理由で、分室の合鍵使用を希望する場合に申請して下さい。i※合鍵の発行は原則として1教室につき1本(部屋)です(テンキー暗証番号を除く)。合鍵の申請を行う前に、該当分室の担当者と事前に必ず相談して下さい。
〈テンキー〉方式の部屋(「光顕室」、「ポスター作成室」)については部署/個人どちらで申請して頂いても結構です。
いずれも継続を希望する場合は必ず年度毎に更新申請を行って下さい。テンキーの暗証番号は年度毎に変わります。

実験機器使用許可願
危険な機器や操作が複雑で経験が必要な機器を利用する場合に申請して下さい。対象となる機器は次の通りです。
  • フローサイトメーター (LSRFortessa、FACScalibur、Attune )
  • 遠心機
  • 電子顕微鏡(透過電顕、走査電鍵)
  • 質量分析計(MALDI、LC-MASS、nanoLC システム)
なお上記機器は、事前に実験実習機施設職員の基本講習とトレーニング(技術トレーニング)を受け、操作方法を確実に習得した後に申請する事ができます。また技術トレーニング・コースが設けられていない場合でも、事前に必ず担当職員から使用方法の説明を受けて下さい。

機器貸出許可願
施設内の分室に常時設置してある機器等の備品を、施設の外に持出して使用したい場合の申請書類です。(概ね返却が翌日以降になるような場合)

様式をダウンロード後に記入して提出して頂く手続き

バイオハザード室等使用申請書
バイオハザード室利用者登録のための申請書類

感染性試料取扱許可願
実験実習機器施設内の分室にて感染性試料を取扱う実験を行う場合に必ず提出すること

このページの先頭へ