科学研究費
2025.04.01. 基盤研究C (2025-2027)
研究課題: 血管内皮増殖因子を用いた低活動膀胱治療法の開発
研究代表者: 齊藤源顕 (教授)
研究分担者: 清水孝洋 (准教授)、東洋一郎 (講師)、東郷未緒(助教)
2025.04.01. 基盤研究C (2023-2025)
研究課題: ストレス誘発性頻尿の脳内機序を標的とした頻尿治療法開発に向けた基盤構築
研究代表者: 清水孝洋 (准教授)
研究分担者: 齊藤源顕 (教授)、東洋一郎 (講師)
2025.04.01.基盤研究C (2025-2027)
研究課題: 脳卒中後遺症治療薬開発を目指したミクログリア活性化制御に関わるマイクロRNAの同定
研究代表者: 東洋一郎 (講師)
研究分担者: 齊藤源顕 (教授)、清水孝洋 (准教授)、東郷未緒(助教)
2025.04.01.基盤研究C (2025-2027)
研究課題: 経鼻投与で中枢神経系に迫る新規過活動膀胱治療薬の開発
研究代表者: 清水信貴 (准教授)
研究分担者: 齊藤源顕 (教授)、清水孝洋 (准教授)、東洋一郎 (講師)
2025.04.01. 基盤研究C (2023-2025)
研究課題: 高血圧に伴う排尿筋低活動の発症機序解明と新規治療戦略創出に向けた基盤研究
研究代表者: 清水翔吾 (学内講師)
研究分担者: 齊藤源顕 (教授)、清水孝洋 (准教授)、東洋一郎 (講師)
研究助成
2025.02. 令和6年度教育研究活性化事業
研究課題: 糖尿病に伴う過活動膀胱から低活動膀胱へ移行するkey物質の探索
研究代表者: 東郷未緒 (助教)
2025.03.28. 一般財団法人 高銀地域経済振興財団 令和6年度研究課題等に関する助成事業
研究課題: オキシトシンによる脳卒中後遺症の改善作用とその投与量最適化に関する基礎研究:高知県における脳卒中後遺症治療薬の開発を目指して
研究代表者: 東洋一郎 (講師)
2025. 令和7年度高知大学学長裁量経費による研究助成
研究課題:高齢化が進行する高知県における高齢患者の排尿機能障害対策
研究代表者:東郷未緒 (助教)
研究分担者:齊藤源顕(教授)、清水孝洋(准教授)、東洋一郎(講師)
2025.9.24 令和7年度高知大学医学部附属病院長裁量経費による研究助成
研究課題:脳に着目した排尿制御機構解明と中枢性排尿障害治療法開発を目指して
研究代表者:清水孝洋(准教授)
研究分担者:齊藤源顕(教授)、東洋一郎(講師)、東郷未緒 (助教)
2025.9.24 令和7年度高知大学医学部附属病院長裁量経費による研究助成
研究課題: オキシトシン長期投与による脳卒中後の神経修復促進機構の解明
研究代表者:東洋一郎(講師)
研究分担者:齊藤源顕(教授)、清水孝洋(准教授)、東郷未緒 (助教)
2025.9.24 令和7年度高知大学医学部附属病院長裁量経費による研究助成
研究課題:前立腺肥大症手術(CVP)における尿流動態変化と排尿筋機能回復の予測因子の探索
研究代表者:東郷未緒 (助教)
研究分担者:齊藤源顕(教授)、井上啓史(教授)、清水信貴 (准教授)、藏野吉隆 (特任助教)、井出志正 (特任助教)
2025.9.24 令和7年度高知大学医学部附属病院長裁量経費による研究助成
研究課題: 経鼻投与で中枢神経系に迫る新規過活動膀胱治療薬の開発
研究代表者:清水信貴 (准教授)
研究分担者:齊藤源顕(教授)、清水孝洋(准教授)、東洋一郎(講師)
2025.9.24 令和7年度高知大学医学部附属病院長裁量経費による研究助成
研究課題:新規in vitroモデルを用いた脳卒中後機能障害の創薬基盤研究
研究代表者:細川雄慎 (特任助教)
研究分担者:齊藤源顕(教授)、清水孝洋(准教授)、東洋一郎(講師)、東郷未緒 (助教)
![]()
