市民公開講座
「 インプラント治療における外科手術ってどんなもの? 」
講 師 | 柳本 惣市 先生 ( 広島大学大学院医系科学研究科口腔腫瘍制御学教授 ) |
---|---|
座 長 | 山本 哲也 ( 高知大学医学部歯科口腔外科学講座教授 ) |
日 時 | 2023年10月28日(土) 16:00 ~ 17:30 |
会 場 | 総合あんしんセンター ( B会場 ) |
「 インプラント治療における外科手術ってどんなもの? 」
講 師 | 柳本 惣市 先生 ( 広島大学大学院医系科学研究科口腔腫瘍制御学教授 ) |
---|---|
座 長 | 山本 哲也 ( 高知大学医学部歯科口腔外科学講座教授 ) |
日 時 | 2023年10月28日(土) 16:00 ~ 17:30 |
会 場 | 総合あんしんセンター ( B会場 ) |
柳本 惣市 先生 |
インプラント治療には手術が必要です。もっとも代表的な手術は、インプラントをあごの骨の中に埋め込む手術となりますが、その他にもさまざまなバリエーションがあります。インプラントを埋め込むには十分な骨の量が必要となり、それが足りないと手術ができません。このような場合には、骨の量を増やす手術(骨造成手術)を事前に行うことによってインプラント治療が可能になる場合も少なくありません。
骨造成手術には、自分の骨(自家骨)をほかの場所から採ってきて移植する方法や人工骨で埋める方法、特殊な人工膜を使って骨を再生して増やす方法などがあります。また手術をするタイミングも、インプラントを埋入する手術の前に行う場合と、埋入手術と同時に行う場合があります。
本公開講座では、インプラント治療における手術の基本的な流れとともに、そのメリット・デメリットおよび合併症などについて解説します。
総合あんしんセンター
〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番45号
(TEL) 088-824-3400 (FAX) 088-872-8011
本講座は会場内受付での当日受付のみ実施いたします。
また以下の事項に当てはまる方は入場をご遠慮いただく場合がございますので、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
【 大会事務局 】
高知大学医学部歯科口腔外科学講座
〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮
(TEL) 088-880-2422 (FAX) 088-880-2424
(E-Mail) im40@kochi-u.ac.jp