はじめに
病院指標公開は、全国共通で作成されているDPCデータを集計して、当院の特徴や急性期医療の現状の理解を深めていただくことを目的としています。さらに、当院の種々の指標について分析・評価を重ね、医療の質の改善と向上に取り組んでいきます。
DPCについて
- DPCデータとは
- DPC/PDPSの対象病院は、退院患者の病態や実施した医療行為の内容を標準化されたデータ形式で厚生労働省に提出をしています。このデータをDPCデータといいます。
- DPCによる病院指標とは
- 上述のDPCデータを用い全国統一で同じ定義と様式に基づいて作成された評価指標のことをいいます。
- 集計方法
(歯科口腔外科を除く)
- ・集計期間 :毎年度(4月1日から3月31日)の退院患者
・対象者 :一般病棟に入院した医科保険適用患者
(精神科病棟を除く)
・集計対象外:入院後24時間以内の死亡、
生後1週間以内に死亡した新生児、臓器移植
・患者数 :10未満の数値の場合は、「−」ハイフンを記入
DPCについてもっと詳しくみる・・・