|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
第18回 高知さくらんぼの会 公開講座 |
尿路変更術実施後の外来診療の実際 災害支援とウロストメイト〜DMATの立場から〜 |
|
|
日 時: |
平成29年3月12日 (日) 午前9:30〜12:00 |
場 所: |
高知市知寄町2丁目1-37 ちより街テラス3階 貸会議室3 電話:088-883-5444 |
|
|
1.基調講演 |
「尿路変更術実施後の外来診療の実際」 |
|
座長:井上 啓史(高知大学医学部附属病院 泌尿器科 教授) |
|
講師:福原 秀雄(高知大学医学部附属病院 泌尿器科) |
2.特別講演 |
「災害支援とウロストメイト〜DMATの立場から〜」 |
|
座長:岡本 節(高知大学医学部附属病院 皮膚・排泄ケア認定看護師)
講師:高橋 武史(高知大学医学部附属病院 医療ソーシャルワーカー) |
|
|
3.休憩 |
装具展示見学 (2階ロビー) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[高知大学医学部泌尿器学講座] [↑このページの上へ]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お問い合わせ先:〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮 高知大学医学部泌尿器学講座内 高知さくらんぼの会事務局 TEL 088-880-2402
|
|
|
|
|
|
|
|