平成17年(第2回)論文博士外国語試験実施要項
|
1.受験資格
2.受験手続
3.試験日時・科目及び場所
4.合格・不合格の通知
1.受験資格
高知大学大学院医学系研究科学位規則実施細則第2条第2項による 学位を申請できる下記の資格を満たす日の2年前からこの試験を受験することができる。
ただし,外国人の受験者は既に学位を申請できる資 格を満たしていなければならない。(外国人の学位申請資格は,前記実施細則第2条第2項 に準ずるが,当研究歴の期間に,日本における1年以上の研究歴を含むことを要件とする。)
記
(1) 博士課程に4年以上在学して所定の単位を修得した後退学した者
(2) 大学の医学部医学科又は歯学部を卒業した者で,基礎医学においては5年以上,臨床医学においては6年以上(共に実地修練期間は含まないものとする。) の研究歴を有するもの
(3) 理科系の大学又は旧制の専門学校を卒業した者で,基礎医学においては8年以上,臨床医学においては9年以上の研究歴を有するもの
(4) その他の大学又は旧制の専門学校を卒業した者で,基礎医学においては10年以上,臨床医学においては11年以上の研究歴を有するもの
(5) 大学院医学委員会が前各号と同等以上と認めた者
(1)受験申請書等の受付期間
平成17年7月11日(月)〜平成17年7月15日(金)(必着のこと)
午前9時から午後5時までとする。
(2)受験申請書等の提出先及び受験等の照会先
高知大学医学部学務事務室大学院教育担当 (内線2430)
電話088−880−2263
(3)提出書類(所定用紙は医学部学務事務室で配布)
・論文博士外国語試験受験申請書 |
1通(所定用紙) |
・受験票 |
1通(所定用紙) |
・卒業・修了証明書(証書の写しでも可) |
1通 |
・研究歴に関する証明書 |
1通(所定用紙) |
・返信用封筒 |
1通(120×235mm)(長3) |
※英語以外の外国語による証明書等については,日本語訳を添付すること。
(4)提出方法
提出書類に必要事項を記入し,指導(紹介)教授の認印を受けた上,提出すること。
(5)受験票の交付等
受験票の交付及び試験室・受験についての注意事項は,平成17年8月上旬に発送する。
月 日 |
時 間 |
科 目 |
場 所 |
平成17年9月15日(木) |
13:30 〜 16:00 |
「英語」又は 「日本語」 |
高知大学医学部 |
4.合格・不合格の通知
平成17年10月4日(火)以降、決定次第結果を通知する。
05/5/23
このページは医学部学務事務室によって提供されています。内容に関するお問い合わせは
j412@jimu.kochi-u.ac.jp
まで