池原研究室:研究手法と主要機器

 

 平成15年春に新しく建設された海洋コア総合研究センターには,「有機地球化学ラボ」が作られました.このラボには,元素および分子レベルで有機地球化学的な分析を行う各種機器およびそれらの前処理に関わる機器(下記)が設置されました.これらの解析システムを生かして,有機地球化学的手法を用いた地球環境変動研究を行う拠点ラボを目指します.また,有孔虫化石の炭素・酸素同位体比測定のために安定同位体比質量分析計も利用しています.


有機地球化学ラボの設置機器ページへ

  1. 高速溶媒抽出装置など一式・・・有機化合物抽出の前処理装置群

  2. 元素分析計(Flash EA)・・・有機炭素・全窒素・全硫黄含有量 

  3. クーロメーター・・・炭酸カルシウム濃度の定量

  4. ガスクロマトグラフ(Agilent 6890)・・・アルケノン古水温分析,各種バイオマーカーの定性・定量

  5. ガスクロマトグラフ質量分析器(Agilent 5973GC/MSD)・・・有機化合物の同定・定量

  6. 分取キャピラリーガスクロマトグラフ(PFC/GC)・・・個別有機化合物の分離・濃縮装置

  7. 液体クロマトグラフ/質量分析計(LC/MSD)・・・有機化合物の同定・定量

  8. 元素分析オンライン質量分析計(DeltaPlus Advantage)・・・バルク有機物の炭素・窒素同位体比測定

  9. ガスクロマトグラフ燃焼質量分析計(DeltaPlus XP)・・・個別バイオマーカーの水素・炭素同位体比測定

  10. 安定同位体比質量分析計(IsoPrime)・・・有孔虫化石の炭素・酸素同位体比測定