残してきたあしあと
料理長の野外での修行の記録を中心に、大学時代からの足跡を追ってみました。
あくまでも本人の記憶にとどめるという主旨です。
そのうちすべてに解説が付くと思います。
料理長の行動パターンが見えるかも??
Foreign Country
- Merbourne, Australia; August, 2006

- Lyon, France; December, 2005
- Budapest, Hungary; Feburary, 2005
- Bremen, Germany + Antwerpen, Belgium; November, 2004
- Firenze, Italia; August, 2004
- Tirol, Europe; January, 2003
- England, United Kingdom; August, 2000
- Bora Bora, Tahiti; March, 2000
- New Orlieans, USA; August, 1999
- NASA, USA; March, 1999
- Koh Samui, Thailand; September, 1998
Touring in Nippon
- 海の幸と日差しを避けて・北海道周遊; July, 2001
- めざせ水の小京都!・郡上八幡; Summer, 2000
- 東北周遊・車内泊劇安温泉旅行; Autumn, 1999
- 四国周遊・桂浜で竜馬に会おう; September, 1999
- New Comerと滑る!・雨の新横浜ー名古屋; Spring, 1999
- Raidとの悲しいわかれ・愛知二つの半島を巡る旅; November, 1998
- しらびそ峠・いい眺めと建設公共事業; 1998
- 恵那山に続く道・がけ崩れと舗装道?; 1998
- ねむれぬ夜とドライブ・日本最大の分水嶺, 長良川ー庄内川
- あー松島や・東北横断; November, 1997
- あらたなめざめ・北海道周遊・東北−甲州街道縦断; Aug.-Sep., 1996
- 地球化学との出会い・Raidと清水; Nov., 1995
- 御岳林道・地質調査?; May, 1995
- 風になる・岐阜の真ん中から日本海の福井へ; Summer, 1994? 1995?
- 名古屋ー笠岡往復・もう帰ってくんな!; April, 1995
- 友のもとへ・福井一直線; Oct., 1994
- 紀伊半島・海岸線を辿って; Aug., 1994
- Raid初仕事・ダムに沈み行く徳山村; Autumn, 1993
- 挫折・富山から能登半島の先端を目指して; Spring, 1992
Fields in Nippon
- 屋久島・焼酎ととびうお; September, 2002
- 恵那山系焼岳のリベンジ・満天の星空と悪酔い; Spring, 2000
- 岐阜の奥地でダウンヒル; Autumn, 1999
- やっぱ足で登ろう御在所岳; Spring, 1999
- 白馬でスキー・パラレル開始; Mar., 1998
- 鈴鹿山脈・名も無き山へあこがれ-(弐); Spring, 199?
- 入道ヶ岳・みんなでがやがや; Spring, 199?
- 同志の再団結・名も無き山へあこがれ; Spring, 1996
Touch Culture
- 東京都現代美術館; January, 2003
- ウィーンオペラ座; January, 2003
- 鑑真和尚展; 2001
- 京都・時代祭り; October, 1998
Entertainment
- 高知県民文化ホール(大黒摩季); September 4, 2005
- 高知県民文化ホール (B'z LIVE-GYM 2000 "CIRCLE OF ROCK"); May 6, 2005
- 倉敷市民会館 (大黒摩季); July 13, 2003
- Gasteig, Munich (四重楽団); January, 2003
- SHIBUYA-AX (大黒摩季); August 17, 2002
- 両国国技館(大相撲勝抜優勝決定戦)June 15, 2002
- 国立霞ケ丘競技場(鹿島VSイタリア代表)May 26, 2002
- 東京国際フォーラム (大黒摩季); February 7 or 8, 2002
- パシフィコ横浜 (大黒摩季); January 25, 2002
- サントリーホール (Orchestra); September 26, 2001
- 東京ドーム (Fighters vs Marines); September 17, 2001
- 赤坂Blits (大黒摩季); August 09, 2001
- 瑞穂陸上競技場 (天皇杯 グランパスVSジュビロ); Winter, 2000
- 電機文化会館(福田進一 ギターリサイタル); Summer, 2000?
- ナゴヤドーム (B'z LIVE-GYM 2000 "Juice"); July, 2000
- 千葉マリンスタジアム (大黒摩季 live nature #3 Special "Rain or Shine"); August 05, 1999
- ナゴヤドーム (B'z LIVE-GYM'99 "Brotherhood"); July, 1999
- 倉敷市民会館 (大黒摩季 live nature #3 "Shine or Rain"); June 21 , 1999
- 名古屋国際会議場センチュリーホール (大黒摩季 live nature #3 "Shine or Rain"); June 03 , 1999
- 名古屋国際会議場センチュリーホール (大黒摩季 live nature #3 "Shine or Rain"); June 02 , 1999
- 広島厚生年金会館 (大黒摩季 live nature #3 "Shine or Rain"); April , 1999
- 大阪城ホール (大黒摩季 live nature #2 "BEST BEATS"); October, 1998
- 名古屋レインボーホール (大黒摩季 live nature #2 "BEST BEATS"); September 04, 1998
- 広島グリーンアリーナ (大黒摩季 live nature #2 "BEST BEATS"); October 13, 1998
- 名古屋レインボーホール (大黒摩季 live nature #2 "BEST BEATS"); September 04, 1998
- 赤坂Blits (大黒摩季 EXTRA BEATs "おひさしブリッツ"); August 01, 1998
- 大阪城ホール (大黒摩季 live nature #1 "POWER OF DREAMS"); October, 1997
- 有明特設会場 (大黒摩季 live nature #0 "NICE TO MEET YOU"); August 01, 1997
- 瑞穂陸上競技場 (グランパスーセレッソ); Winter, 2000
- ナゴヤドーム (Fighters vs Bluewaves); Summer, 1997
- 瑞穂ラグビー場 (グランパスーマリノス); Summer, 1993
- 千葉マリンスタジアム(THE ALFEE)
- 名古屋レインボーホール(THE ALFEE)
- 岡山シンフォニーホール(Classical Music, Planets etc.)
- 岡山市民会館 (Geroge Winston); Spring, 1990