書籍 | 寸評 |
---|---|
0歳児がことばを獲得するとき | まさにタイムリーな話題。乳児はしゃべれないだけで、大人の言葉を良く理解しているようです。 |
白い牙 | 雪の大地を舞台にしたオオカミの運命を力強いタッチで描いた名作です。映画化もされています。 |
竹中教授のみんなの経済学 | 経済におけるさまざまな事柄を、明快にそしてなじみやすく解説してくれます。勉強になります。 |
映画 | 寸評 |
---|---|
アメリ | アメリカとは一味違うフレンチの雰囲気の映画。見終わってほのぼのとします。おすすめ。 |
スパイゲーム | ロバートレッドフォードの演技が渋い。 |
コレリ大尉のマンドリン | 歌を愛する大尉とその小隊が戦争の犠牲となっていく、何とも悲しいお話です。イタリアの景色がきれい。 |
千と千尋の神隠し | 宮崎駿監督がベルリンの映画祭で金熊賞をとった作品。なぞの多い映画です。 |
バーティカル・リミット | ダンサー...だけでは重過ぎて映画館から出られず、アクション物を見ました。スカッとして良かった。 |
ダンサーインザダーク | ハンディカムの揺れる映像が不安を増長させます。とにかく暗さの目立つ映画でした。 |
ホワイトアウト | 久しぶりに見た日本映画。でも、主人公が強すぎ。アニメのヒーローみたいです。青島くんのほうがいいなぁ。 |
パーフェクトストーム | 史上最大の台風に遭遇する漁師達の物語。ジョージクルーニがいい味出してます。 |
MI:2 | ジョンウー監督のお決まりの演出がいっぱい。前作のほうが良かった。やっぱブライアンデパルマですな。 |
グリーンマイル | トムハンクスが看守の役なのですが、トイレシーンがなぜか多いのです。 |
ライフイズビューティフル | 久しぶりに見たイタリア映画。やはり陽気。悲しい場面も陽気に映しています。 |
ミッション インポッシブル | サスペンス映画の巨匠ブライアンデパルマの作品。なかなか犯人が分からずハラハラしました。宙づりになる有名なシーンもGOOD. |
ザ ロック | サンフランシスコのアルカトラズ島を舞台とする。ショーンコネリーやっぱ渋いわ。ニコラスケイジ初めて見ました。 |
印象に残る作品 | 寸評 |
---|---|
アンタッチャブル | パラマウントの60周年記念作品。とにかく豪華キャスト。舞台はシカゴのアルカポネ暗躍時代。やはりショーンコネリーの名脇役ぶりが光る。ケビンコスナーの出世作。アンディ・ガルシアがかっこいいです。 |
アポロ13 | これはやはり感動作でしょう。DVDですら泣けました。NASAのスタッフが一丸となって救出にあたる感動ドラマです。実話だからすごい。 |
マトリックス | いろんな意味で衝撃的でした。CGとの融合が高い完成度で製作された初めての作品だと思います。映像がきれいでCGが有効に利用されています。 |
Dance with Wolves | Native Americanと騎兵隊のかかわりを描いた作品。悲しくて涙が出ます。多くは語りませんが、おすすめです。 |
Music | 寸評 |
---|---|
大黒摩季 | 大学時代にはまりました。かみさんと二人でよくライブに行きました。赤坂Blizとかね。喉を傷めたあと、ちょっとFavorite度は下降中です。 |
宇多田ヒカル | けっこうはまってます。Wait&See以来かわいくて...娘にしたいっす。歌もうまいですね。Maiちゃんとは比較になりません。 |
B'z | コンスタントにはまってます。ギターを弾く身としてはやはりTAKの動向は気になります。Inabaさん同郷だし。 |
福田進一 | だんだん渋くなってきました。クラシックギターのお師匠です。目の前で見ました。TAKとの対談で知ったのですが、すごいギターです。 |
George Winston | たぶん自分から行った初めてのコンサートはこの人。高校生でした。かみさんの門限が早かったな...毎年春に日本講演があるのでいつの日かまた二人で行きたいと思っています。 |
William Ackerman | Georgeと同じく、Windam Hillの一員そしてリーダー。彼は彼らの音楽は、日本人のほうが理解してくれるのでは?と言っています。彼のギターは情緒的で大好き。 |
Tears For Fears | みなさんも良く知っている曲が何曲かあるはず。シンセサイザーを多用した音楽です。 |
ポルノグラフィティ | この人たちもほぼ同郷。言葉が懐かしい。やっぱ歌うまいしね。彼らのペースでしっかりした曲作りを望みます。 |
Beatles | やっぱりここに帰りますね。ほんとLet It Beの弾き語りかっこいいっすよ。ほかにもいい曲たくさん。 |
ワイン | 寸評 |
---|---|
コンチャイトロ カベルネソービニオン | チリ産の重い赤ワインです。値段以上の味がすること保証!よく飲んでいます。 |
フィガロ 白 | フランス産のワインで、お店でよくテーブルワインとして出されるようです。柑橘系の味は少なく、淡麗です。 |
ウィスキー | 寸評 |
---|---|
MACALLAN 12年 | ローズウッドの甘い香りがします。この手のウイスキーがお気に入りです。が、昔より味は落ちたとか... |
BOWMORE 12年 | ピートの香りがとてもきつく、こんなん飲めるの?と思うかもしれませんが、意外とくせになります。 |