取組事例

SDGs Activities

ホーム > 取り組み事例集一覧 > 取組事例:環境や健康に役立つ機能性多糖を生産する黒酵母 ~黒酵母の生育特性とβグルカンの物性と機能性~

SDGs取組事例集一覧

取組事例テーマ

環境や健康に役立つ機能性多糖を生産する黒酵母 ~黒酵母の生育特性とβグルカンの物性と機能性~

%E5%9B%B31.jpg
黒酵母とβ-1,3-1,6-グルカンの物性と利用(https://youtu.be/BmCu6NUWqv8)
%E5%9B%B32.jpg
黒酵母β-1,3-1,6-グルカンの機能と活用(https://youtu.be/05svyT83qM0)
取組概要

 微生物は生育に伴う二次代謝物として、近代医学の医療で用いたり健康機能が期待できる、様々な生理活性物質を生産することが知られています。アオカビが生産する抗生物質ペニシリンの発見に始まり、近年では放線菌が生産して臓器移植に用いる免疫抑制剤タクロリムスや、高脂血症の改善薬として先進国で重要なスタチン、発展途上国ではヒトの寄生虫病に、先進国では家畜やペットの寄生虫病に用いるイベルメクチンなど、ノーベル賞級の成果が沢山知られています。一方、酵母の細胞壁やキノコの子実体を構成するβ-1,3-グルカンは、漢方薬などの機能性物質として永らく研究されてきました。このような水に不溶性の高分子物資と違い、特殊な培養条件下で黒酵母(オーレオバシジウム・プルランス)が培地中に生産する水溶性β-1,3-1,6-グルカンは、食品の増粘性や化粧品の保水性、汚水処理時の凝集作用や健康食に有利な免疫賦活化など、多様な機能を有する高分子物質です。環境保全や食と健康に役立つ微生物として、様々な商品開発への活用が期待できる、貴重な微生物代謝物と言えます。

今後の展開

 βグルカン生産性黒酵母によるβグルカンの生産性向上と機能性の変化の解析

 その物性などの機能性を活用した食品加工法の提案と開発、βグルカン試料の提供

担当者
ホームページ
up矢印