


ヒトを含む生物が正常な生命活動を営むには、ゲノム情報が適切な部位で適切な時期に適切な量、mRNAに変換されなければなりません。私達は、この過程の制御に関わる種々の転写因子の生理機能を明らかにすべく日々研究に励んでいます。 |
*トピックス
2011年11月: |
安川先生が高知信用金庫・高知安心友の会学術賞を受賞しました。(photo) |
2012年11月: | 「Elongin Aの神経系分化における役割」の論文が米国科学誌Cell Reports (Cellの姉妹誌)に掲載されました。(http://dx.doi.org/10.1016/j.celrep.2012.09.031) (PDF) |
*大学院生募集中
当教室では、医科学専攻修士課程および医学系研究科博士課程の大学院生を募集しています。分子生物学や生化学の実験的手法を身につけたい方、遺伝子発現や発がんと関連するテーマの研究に取り組んでみたい方は、E-mailあるいは電話で気軽に連絡してください。 |
高知大学医学部遺伝子機能解析学教室 〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮 電話: 088-880-2279, 088-880-2280, 088-880-2579 FAX: 088-880-2281 Email:asot●kochi-u.ac.jp tyasu●kochi-u.ac.jp (送信の際は“●”を半角の“@”に変更して送信してください。) |
*教室全景
![]() |
![]() |
![]() 〈細胞培養室〉 |
![]() 〈Gel Imager〉 |
![]() 〈PCR〉 |
|
![]() 〈分光光度計 Qubit〉 |
![]() 〈分光光度計〉 |
![]() 〈超音波破砕装置 Bioruptor〉 |
Copyright (C) 2012 高知大学医学部遺伝子機能解析学教室. All Rights Reserved.