公開日 2020年8月6日
就職活動(インターンシップを含む)を
行っている学生の皆様
行っている学生の皆様
本学における就職活動・インターンシップに係る行動指針については、「学生用」新型コロナウイルス感染症拡大防止の
ためのガイドライン【第5報】授業期間(7月3日から9月30日)の「3.就職活動・インターンシップ」(下記URL参照)
において、皆さんに通知しています。
また、新型コロナウイルス感染症の新規感染者が国内において急増し、国内の大学においても、クラスターの発生が
報告されるなど、学生の感染者が増加しています。このような状況もありますので、下記のことをしっかりと守ってください。
(医学部生については、医学部独自のガイドラインや事前申請がありますので、医学部学生課へお問い合わせください)
(医学部生については、医学部独自のガイドラインや事前申請がありますので、医学部学生課へお問い合わせください)
1-1.インターンシップに参加する際には、『インターンシップ事前届け』を行いましょう!
⇒https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=5OhfiGe-80ifRXuCA2nCDNUGDUUsylVJsWh8gjMmX_VURVBYRkdMWlUzRldWSVFVVzBITzhXWkxYTSQlQCN0PWcu
⇒https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=5OhfiGe-80ifRXuCA2nCDNUGDUUsylVJsWh8gjMmX_VURVBYRkdMWlUzRldWSVFVVzBITzhXWkxYTSQlQCN0PWcu
インターンシップに参加する前には、必ず事前届けを出しましょう。特に保険に加入していない学生は、
インターンシップ中に発生した事故(器物破損や相手・自分を傷つけてしまった場合など)について
保障を受けることができないので、必ず加入するようにしましょう。
※自分が保険に加入しているか分からない場合は、学生支援課にて確認いたしますので、ご連絡ください。
※事前に本届け出がない場合は、大学課外活動と認められず、保険が適用されない場合があります。
※自分が保険に加入しているか分からない場合は、学生支援課にて確認いたしますので、ご連絡ください。
※事前に本届け出がない場合は、大学課外活動と認められず、保険が適用されない場合があります。
インターンシップに参加する2週間前から、
・検温
・外出の際はマスク必着
など、自己の体調管理をしっかりと行いましょう。また、インターンシップ受け入れ先から、
2週間前から現在までの体調を問われる場合がありますので、日頃から健康観察記録表を付けておきましょう。
自分の体調に少しでも不安がある場合や体調がすぐれない場合には無理をせず、インターンシップへの
参加を辞退するなど、他者への感染防止に努めてください。
2.他の都道府県との間の往来
・「感染拡大が著しい状況にある地域」への移動については、やむを得ない場合を除き、自粛してください。
・やむを得ず当該地域から高知県内に移動した場合は、移動後2週間は可能な限り他人との接触を避け、
・「感染拡大が著しい状況にある地域」への移動については、やむを得ない場合を除き、自粛してください。
・やむを得ず当該地域から高知県内に移動した場合は、移動後2週間は可能な限り他人との接触を避け、
接触した場合は誰とどこで接触したかを記録し、健康観察に留意してください。
・移動先においては、適切な感染防止対策がとられていない店舗や施設、接待を伴う飲食店、
・移動先においては、適切な感染防止対策がとられていない店舗や施設、接待を伴う飲食店、
カラオケボックス、ライブハウス等の利用はしないことを徹底するとともに、イベントや会食参加も
可能な限り控えるなど、感染リスクを減らすよう努めてください。
3.県外移動を伴う就職活動(インターンシップ以外)を行う際には、必ず『県外移動を伴う就職活動の事前届け』を
提出しましょう!
・就職活動は、オンラインでの活動を基本としてください。
・感染が流行している地域に出向いての就職活動については、やむを得ない場合を除き自粛してください。
・感染が流行している地域に出向いての就職活動については、やむを得ない場合を除き自粛してください。
県外で就職活動を行う場合は、必ず、”事前”に(未提出分については、早急に!)webフォームにて届け出てください。
以上のことをしっかり守って、就職活動・インターンシップを行ってください。
※上記で知り得た個人情報は、学生の就職活動・インターンシップ参加状況の把握、本学教職員から学生への連絡及び通知に限り使用します。
※上記で知り得た個人情報は、学生の就職活動・インターンシップ参加状況の把握、本学教職員から学生への連絡及び通知に限り使用します。
お問い合わせ
学務部 学生支援課 就職室