- 2月11日
- ◆『「地域×国際」セミナー まぜこじゃKOCHI 土佐と世界をいっちきちもんちきち』の開催について(広報戦略室)
- 2月11日
- ◆高知大学医学部附属病院 心不全センター設立記念講演会を開催します(広報戦略室)
- 2月11日
- ◆「第10回土佐の皿鉢ゼミ」の開催について(広報戦略室)
- 2月9日
- ◆【医療関係者向け】心臓移植に関する勉強会を開催します(広報戦略室)
- 2月2日
- ◆教育学部卒業論文発表会及び大学院総合人間自然科学研究科教育学専攻修士論文発表会を開催します(広報戦略室)
- 1月31日
- ◆高知大学合同卒業制作展「Fermage」のご案内(広報戦略室)
- 1月25日
- ◆大学院黒潮圏総合科学専攻(博士課程)の学位論文公開審査会を実施します(広報戦略室)
- 1月23日
- ◆ダイバーシティ経営セミナー(令和4年度マネジメント・セミナー&女性活躍推進セミナー)―ダイバーシティ経営と従業員の創造性・生産性―を開催します(広報戦略室)
- 1月23日
- ◆地方国立大学改革シンポジウム「地方国立大学の価値を共に考える」を開催します(広報戦略室)
- 1月21日
- ◆高知大学ホムカミ2022 オンラインでライブ配信を行います!(広報戦略室)
- 1月18日
- ◆【開催中止】令和4年度 地域子育て支援広場 あそぼーやの開催案内(広報戦略室)
- 1月7日
- ◆高知大学希望創発センター「特別協働セミナー」を開催します(広報戦略室)
イベント
EVENTS
ニュース
NEWS
- 1月24日
- ◆大学院農林海洋科学専攻1年の山岡昌希さんと友澤慧大さんが、第32回キャラクタリゼーション講習会において、優秀ポスター発表賞を受賞しました(広報戦略室)
- 1月18日
- ◆自然科学系農学部門の井原賢准教授らの研究成果が「Science of the Total Environment」誌に掲載されました(広報戦略室)
- 1月16日
- ◆文部科学省特別プログラムに「黒潮圏」のグローカル成長戦略に寄与する「環人共生」リーダー育成プログラムが採択されました(広報戦略室)
- 1月13日
- ◆大学院理工学専攻1年の坪内優陽さんと野川桜寿さんが、第38回イオンクロマトグラフィー討論会において、学生ベストオーラルプレゼンテーション賞を受賞しました。(広報戦略室)
- 1月13日
- ◆台湾教育部USR推進センター及び台湾5大学(国立暨南(きなん)国際大学、国立高雄科技大学、国立中山大学、国立台湾海洋大学、東海大学)が本学を来訪しました(広報戦略室)
- 1月13日
- ◆医学部泌尿器科学講座の福原秀雄助教が、日本レーザー医学会誌の令和4年度査読功労賞を受賞しました(広報戦略室)
- 1月13日
- ◆共通教育科目「スポーツ科学実技(ローンボウルズ)」を担当する人文社会科学系人文社会科学部門の川本真浩教授が、2022年度男子シングルス日本選手権で3位に入賞(広報戦略室)
- 1月10日
- ◆日本税理士会連合会より寄附講座助成金目録を贈呈されました(広報戦略室)
- 1月10日
- ◆医学部生理学講座(循環制御学)の戸高寛助教が、第74回日本生理学会中国四国地方会において奨励賞を受賞しました(広報戦略室)
- 1月5日
- ◆佐野有司海洋コア総合研究センター長ら国際共同研究グループの研究成果が、「Communications Earth & Environment」に掲載されました(広報戦略室)