公開日 2020年8月6日
地元での就職を考えている人も、都会での就職を考えている人も、
これからの自分のキャリアを考えていく上で有意義なお話が聞けるかと思いますので、
興味のある方はぜひご参加ください!
――――以下イベントの情報になります――――
日時 8月11日(火)21時~22時半
詳細ページ
https://www.facebook.com/events/299401687787844/
学生と若手社会人が本音で語り、話を聞き合う【ぶちまけトーク】第4弾を開催いたします!
第4弾のテーマは
「都会から転職してわかる高知のリアル」
高知県出身で県外の大学進学後、都会で仕事をしたのちに、高知にUターンしてきたこちらのおふたり!!!
↓↓↓↓↓↓↓
===================
■大塚菜緒 さん
株式会社コムニコ ソーシャルメディアマネジメントセンター高知所属
高知県香美市出身。
2018年、大阪から地元・高知県にUターン。
大阪では、新聞チラシを主媒体として扱う広告会社に約5年半勤務。
帰高後は酒造メーカーでの広報担当を経て、2020年株式会社コムニコ入社。
現在に至るまで、一貫して「広告」「広報」の仕事に携わる。
「自身の仕事」と「人の意識・行動」をいかにマッチさせるか、常に模索中。
■横田佳歩さん
デザイン事務所 studio litlo 代表/デザイナー
高知県香南市育ち。2019年に東京から香南市にUターン、studio litloを立ち上げる。
これからの自分のキャリアを考えていく上で有意義なお話が聞けるかと思いますので、
興味のある方はぜひご参加ください!
――――以下イベントの情報になります――――
日時 8月11日(火)21時~22時半
詳細ページ
https://www.facebook.com/events/299401687787844/
学生と若手社会人が本音で語り、話を聞き合う【ぶちまけトーク】第4弾を開催いたします!
第4弾のテーマは
「都会から転職してわかる高知のリアル」
高知県出身で県外の大学進学後、都会で仕事をしたのちに、高知にUターンしてきたこちらのおふたり!!!
↓↓↓↓↓↓↓
===================
■大塚菜緒 さん
株式会社コムニコ ソーシャルメディアマネジメントセンター高知所属
高知県香美市出身。
2018年、大阪から地元・高知県にUターン。
大阪では、新聞チラシを主媒体として扱う広告会社に約5年半勤務。
帰高後は酒造メーカーでの広報担当を経て、2020年株式会社コムニコ入社。
現在に至るまで、一貫して「広告」「広報」の仕事に携わる。
「自身の仕事」と「人の意識・行動」をいかにマッチさせるか、常に模索中。
■横田佳歩さん
デザイン事務所 studio litlo 代表/デザイナー
高知県香南市育ち。2019年に東京から香南市にUターン、studio litloを立ち上げる。
東京では店舗マネージャーとして地方都市を巡った後、デザインコンサル業や虎ノ門地区での
地方創生プロジェクトに参画。そこで得た違和感をヒントに「アイスの文化祭高知」を企画中。
旅が好き。
===================
都会での色んな経験を経て、高知に戻ってきたおふたり。都会と高知の働き方の違いはもちろん、
===================
都会での色んな経験を経て、高知に戻ってきたおふたり。都会と高知の働き方の違いはもちろん、
高知ならではの働き方についてもお話していただく予定です。
大学生だけでなく、社会人1・2生たちにも是非聞いていただきたいお話です(^^)
大学生だけでなく、社会人1・2生たちにも是非聞いていただきたいお話です(^^)
専門学校生や高校生の参加も、もちろんOKですよ~!
【セミナー形式】
・オンライン形式
・ZOOMを使用します
※参加お申込みいただいた方に、個別に入室URLをお教えいたします。
【申込方法】
1.Facebookページで「参加予定」をポチっとする
2.manmaru.kochi.00@gmail.com へ「氏名と所属」を記入してメール送信する
お問い合わせ
学務部 学生支援課 就職室