公開日 2013年11月13日
2013年度第2回東京すじなし屋が、客人に株式会社フロンティアーズ 代表取締役社長兼CEOの伊藤裕太氏をお迎えして、11月9日に行われました。
第1部では、伊藤氏の生い立ちやパイオニアへ入社した際のいきさつ、その後の紆余曲折などをお話しいただき、パイオニア本社ビル跡地を参加者と見学した後、自由に目黒駅近辺を散策しました。
続く第2部(座談会)では、伊藤氏が『どうして日本のものづくりが衰退したのか?』というテーマでお話をされ、若い参加者からは、「生まれた時からドン底だから、以前のように戻そうという気持ちはおこらない。」という意見が出たり、幸せの考え方を問うような質問も出るなど、参加者から活発に意見が飛び出す雰囲気に包まれました。
その後の交流会では、参加者が伊藤氏を囲み、和やかに想いを共有してゆるやかな繋がりを生む場となりました。
≪すじなし屋とは≫
2007年から形を変えながら継続されているこの「すじなし屋」。
集うすべての人々の“想い”を共有する「共感の場(feel-shop)」です。
自らの世界観が豊饒になるキッカケになれることを目指しています。
※対象を社会人とさせていただいております。
………………………‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥…………………
○ 第2回高知大学 東京すじなし屋(11月9日号)プログラム
………………………‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥…………………
テーマ:日本のものづくり
パイオニア株式会社から始まる多様なキャリアのお客人伊藤裕太氏。
氏の「志のあるトップが必ずしも成功者になるとは限らない。でも、
志のある人は目先は成功しなくても、その人には将来必ずまたチャ
ンスが巡ってくる。」の想いは、キャリアの言霊でしょうか。
そんなお客人が最近思うこと。「社会は進歩したのか?」「以前と
比べて、人はより幸せを感じることができるのか?」「人々が豊か
で安心な生活を送れる世の中がいい。」
今回も楽しみなすじなし屋になりそうです。
皆さんも、ぜひご一緒に。
【第1部】すじなし屋別館@目黒の旅 15:00~16:30
【第2部】すじなし屋本館@TKP目黒ビジネスセンター 17:00~18:30
【ときめきの交流会★】@TKP目黒ビジネスセンター 18:30~19:30