公開日 2013年11月15日
11月13日(水)、SBIの受入企業経営者である株式会社ECクリエート代表取締役 田中康宏氏と、株式会社高南メディカル取締役副社長 宮本高憲氏をお迎えして、SBインターンシップの説明会を学生会館2階共同談話室にて行いました。
まず初めに、田中氏より、仕事の目的について丁寧なお話があり、「仕事の本質を考えてほしい」と学生達へメッセージを投げかけて下さいました。次に、宮本氏から、インターンシップを受け入れることで、企業側がどのような変化を感じているのか等企業側の立場でのインターンシップの視点をお話いただき、また、学生がインターンシップで様々な価値観に触れる事の重要性などについてお話頂きました。
その後、お二人を囲むように2グループに分かれて、学生との意見交換をしました。「学生時代にやっておいた方が良いことは何ですか?」など、社会人にぶつけてみたい質問を投げかけることのできる有意義な時間になったようです。
来春実施するSBインターンシップの申込が、11月13日から開始され、この説明会後に5名の申し込みがありました。12月初旬の〆切まで、多くの挑戦したい学生さんが集まることを楽しみにしています。
≪学生Voice≫
・ドキドキしそうですが、そのドキドキに負けないぐらい、何かを得るものがありそう。キッカケを作るキッカケにしたいです。
・参加前はインターンシップにそこまで興味が無かったが、参加しようかなという気になった。
・社長さんの仕事に対する本気を知った。
・仕事をしている人は、やりがいを感じて仕事をしていることが分かりました。
・何でもやってみることが大事だと思いました。