公開日 2013年12月11日
CBIとSBIのフォローアップセミナーが、11月29日(金)18:10~19:40、人文学部社会経済学科13演習室にて、開催されました。
当日は、東京から中澤二朗氏(新日鉄住金ソリューションズ人事部部長、高知大学客員教授)をお招きし、氏の近著『働く。なぜ?』(講談社現代新書)を題材に、話し合いを行いました。
セミナーには、CBI実習で今年の春から夏に半年間の首都圏インターンシップを行った学生6名と、SBI実習で今年の夏に3週間のインターンシップを高知もしくは首都圏で行った学生6名が参加しました。学生から、著書の内容に関する質問や、学生時代にすべきことに関する質問が出され、それに対して中澤氏から学生の考え方を広げ高めるようなコメントが返されていました。
知識・理論・性格など今自分が持っているものをフル活用してとにかく行動してみることの重要性、日本国内が豊かになって方向性を見失っている時代だからこそグローバルな視野からすべきことを探求する必要性、インターンシップの後に大学で社会や企業の仕組みや原理について学ぶことの大切さなどのお話に学生全員が真剣に耳を傾け、大きな刺激を受けたセミナーでした。
お問い合わせ
総合教育センター