公開日 2014年2月14日
SBインターンシップ受入企業のスーパーバイザー(SV)向け事前学習会「目標設定塾」が、講師に土居雅夫氏(株式会社エナジオ代表取締役)をお迎えし、1月29日に県民文化ホール多目的室で開催されました。
高知の受入企業4社から5名、首都圏の受入企業2社から2名のSVが参加されました。
セミナーの前半では、まずSBインターンシップ実習生の受入経験があるSVから経験談をを聞きました。今回のSVは、初めての方が2名、2回目の方が3名、数度の経験がある方が2名と、多様性に富んでおり、様々な経験交流がなされました。次いでインターンシップ企画の立案について学び、各社のインターンシップ企画について考えました。
セミナーの中間には、SVと実習生との面談を行いました。実習生からインターンシップに向けた目的・目標や意気込みを聞き、企業側からも実習生受入にあたっての想いを伝えました。
セミナーの後半では、実習生指導にあたって目的・目標を明確にすることの必要性や、実習生を適切に指導するための重要ポイントについて学び、そしてSV各自の「目的」「目標」「目標達成に必要な事柄」について考えました。
参加したSVからは、SV同士の交流ができた、実習生指導方法について学ぶことができた、また自分自身の目的と目標について考えることができたといった感想が聞かれました。