公開日 2014年5月28日
5月26日(月)、27日(火)に、第8期高知、第3期首都圏のSBインターンシップに参加を考えている学生に向けて、相談会が開催されました。
この相談会は、春休みにインターンシップを終えた学生が企画をしました。SBIのしくみや業務内容を伝えるだけでなく、『なぜインターンシップをしようと思ったのか』『企業に入り、どんなことを感じたのか』など、生の声を届けるような場になり、参加学生からの質問に答えながら、想いを伝えあう場になっています。
5月29日(木)には、今期最後の相談会が開催される予定です。SBIについて知りたいと思っている方は、ぜひお気軽にご参加ください。
また、今夏のSBI参加者の募集が始まりました。〆切は6月13日(金)です。相談がありましたら、いつでもコラパ~(学生会館2階)にお越しください。お待ちしています。(SBI担当:福井、大槻)
≪参加学生Voice≫
・説明をして下さった先輩が質問に素早く分かりやすくハキハキと答えて下さって、SBIを経験した結果なのかなと感じました。自分を成長させるために参加してみたいです。
・みなさん、しっかりされていてすごい!インターンで得たもの、私も得たいです。
・概要は、元々聞いていたんですが、困ったことなど、リアルな意見が聞け良かった。
・コミュニケーションが重視されるインターンシップなのかなと感じました。難しいこともありそうでしたが、チャレンジしたいと思いました。
・いろいろ話が聞けていいところや大変なことが分かったので良かったです。金銭面の部分もどのような負担があるのかということがチラシだけでは、わからないので実際に話しが聞けて良かったと思います。
・実際にインターンを経験していく中で、自分の長所や短所が分かることや、今まで自分が気づけなかったことに気づけることが分かり、興味が湧いてきました。