公開日 2014年9月5日
8月25日(月)、高知城ホールの会議室で、第8期SBインターンシップにチャレンジする学生を対象とした「マナー研修会」が実施されました。
講師の筒井典子氏(人・みらい研究所代表)からは、職場での敬語の使い方や電話対応の仕方などビジネスシーンにおけるマナーの基本はもちろんのこと、仕事の現場ではどんな心構えや行動が求められるのかといったことまで、幅広くお伝えいただきました。
最初は緊張の面持ちだった学生も、ビジネスの基本を理解し身につけるにつれ、表情に余裕が見られてきました。
その後の企業のスーパーバイザーと学生との話し合いでは、学生が設定した目標を確認した上で、その目標を現場の実習を通して達成するために必要な心構えや行動に関するアドバイス等を頂き、最後には学生・企業関係者・大学関係者の全員で懇親会を行いました。
関係者全員で円陣を組み、参加者の想いが一つになりました。
≪学生Voice≫
・ビジネスの世界と今の学生の世界とでは考え方が違うということを改めて考えました。
お問い合わせ
総合教育センター