公開日 2014年10月8日
10月3日(金)の昼休み、学生会館2階の和室1にインターンシップを終えたばかりのSBI高知第8期生・首都圏第3期生が集まり、今後の「Tea Time」をどう行っていくかについて話し合いました。
「Tea Time」とは半年間の間、月1回くらいのペースで2チーム6人が集まり懇談するお茶会の場です。授業やバイトなどで忙しい学生たちは、みんなで集まることのできる時間を決めるのもひと苦労。それでも何とか時間を決め、次に各チームは「Tea Time」を有意義なものにするためにそれぞれ目的、目標を考えました。「モチベーションを維持したい」、「SBIで学んだことを忘れないようにしたい」といった目標を掲げた学生たちが、どんな「Tea Time」の時間を過ごすのか楽しみです。
お問い合わせ
総合教育センター