お知らせ
令和6年能登半島地震現地調査報告会
~震災一年後のまちの現状と見えてきた課題~
開催のご案内
令和6年1月1日に発生した能登半島地震では,北陸地方の広い範囲で強い揺れが生じ,液状化や斜面崩壊,津波,家屋の倒壊,火災などが生じました。震災により,お亡くなりになられた方々に心から哀悼の意を表し,長期間不自由な避難生活をされている皆様に衷心よりお見舞い申し上げます。高知大学防災推進センターでは,高知県危機管理部,高知県土木部と合同で第三次災害調査団を結成し,発災後約1年が経過した令和7年4月18日より,奥能登地域を中心とした現地調査を実施しました。復旧段階でのまちの現状と得られた教訓ついて下記のとおり報告しますので,ふるってご参加ください。
日 時:令和7年5月30日(金) 9:00~12:00
場 所:高知大学朝倉キャンパス メディアの森 6階 メディアホール
及びTeamsによるオンライン配信
参 加 費:無料
定 員:現地参加/100名 オンライン参加/100名(※いずれも要事前申込)
詳細はこちらをご覧ください。
事前申込先
・下記QRコード、またはリンク先の専用申込フォームからお申込みください。
【現地参加申込用フォーム】
(申込締切:令和7年5月23日(金)17時)
※本学の駐車場をご利用の方はこちらをご確認ください。
【オンライン参加申込用フォーム】
(申込締切:令和7年5月27日(火)17時)
※配信URLは5月29日(木)に送付予定です。
※ご記入いただいた団体や個人の情報は,事務局で適切に管理し,本速報会に係る連絡のみに使用し,
皆様のご承諾なく第三者に提供いたしません。
【お問い合わせ】
高知大学研究国際部研究推進課
電 話:088-844-8891 E-Mail:kk03@kochi-u.ac.jp