• Japanese
  • English

お知らせ


【6月27日追記:公開は終了しました】
令和6年能登半島地震現地調査報告会 配付資料の公開について
(公開期限:令和7年6月27日(金))


 令和7年5月30日に開催しました令和6年能登半島地震現地調査報告会の配付資料を公開します。

 公開期限:令和7年6月27日(金) 15:00 公開は終了しました。
 ※著作権は作成者に帰属します。 ※無断での使用・転載・加工・配布を禁止します。


  日   時:令和7年5月30日(金) 9:00~12:00
  場   所:高知大学朝倉キャンパス メディアの森 6階 メディアホール 
        及びTeamsによるオンライン配信
    

 【公開資料】

  〇令和6年能登半島地震 現地調査について
   原 忠(災害調査団 団長、高知大学防災推進センター 副センター長)

  1「震災1年後の被災地」
   原 忠(災害調査団 団長、高知大学防災推進センター 副センター長)

  2「土木インフラの復旧と課題」
   竹内 真也(高知県土木部土木政策課 チーフ)

  3「回復期の防災対応と現状の課題」
   相川 高輝(高知県危機管理部危機管理・防災課 主査)

  4「巨大地震と複合災害への備え 能登から学ぶ高知のインフラ整備のあり方」
   横地 和彦(高知県土木部 部長)

  5「奥能登の復旧から考える南海トラフ地震対策」
   江渕 誠(災害調査団 副団長、高知県危機管理部 部長)

  6「家屋被害の復旧と教訓」
   山田 伸之(高知大学 理工学部門 教授)


【お問い合わせ】
 高知大学研究国際部研究推進課
  電 話:088-844-8891  E-Mail:kk03@kochi-u.ac.jp

       
PAGE TOP