公開日 2015年10月24日
この度、ベストセラーでもある『社会的ひきこもり』の著者、筑波大学大学院 社会精神保健学分野 人間総合科学研究科 斎藤 環 教授をお迎えして、講演会を開催いたします。
斎藤教授は「社会的ひきこもり」に限らず、不登校、虐待、いじめ、自傷、家庭内暴力等、青少年の日常臨床でしばしば遭遇する問題の治療研究を続けておられ、多くの御著書を 執筆されておられます。今回は特に、現代の若者の、承認されないことに対する不安とコミュニケーションを過大に重視している点について、御講演を賜りたいと思います。
現代の若者への理解を深めていくことは、今後の実践に生かしていくことの一助になればと思いますし、また、自己理解にもつながるのではないかと考えております。
学生、教職員の皆様、地域住民の皆様の、多数の御参加をお待ち致しております。
詳細につきましては、以下のPDFをご覧ください。
【 日 時 】 平成27年10月24日(土)14:30~16:30
【 場 所 】 朝倉キャンパス 共通教育棟2号館 212教室
【 講 師 】 斎藤 環先生
(筑波大学大学院 社会精神保健学分野 人間総合科学研究科)
【 演 題 】 「現代の若者 - 承認依存とコミュニケーション偏重主義」
【参加費】 無 料
第15回メンタルヘルス講演会 in 朝倉「現代の若者 - 承認依存とコミュニケーション偏重主義」(160KBytes)
問い合わせ先 : 保健管理センター 事務室(梅田)
TEL:088-844-8158
E-mail:hokekan●kochi-u.ac.jp(※●を@に変えて送信してください)