公開日 2016年10月22日
保健管理センターでは、現在、学生が抱えている問題とその対応について、理解を深めることを目的に、毎年メンタルへルス講演会を開催しています。
今年度は、手先や協調運動での不器用さのある子どもへの支援をテーマに 講演会を予定しています。
学内関係者のみならず、一般にも公開し、多くの方々に聴講していただきたいと考えています。
会場設営のために人数把握が必要ですので、電話またはメールで事前申し込みをお願いいたします。なお、当日参加も歓迎いたします。
詳細につきましては、以下のPDFをご覧ください。多数のご参加をお待ちしております。
【 日 時 】 | 平成28年10月22日(土)10:00~12:00 |
【 場 所 】 | 朝倉キャンパス 共通教育棟2号館2階 210教室 (222教室から会場変更) |
【 講 師 】 |
中井 昭夫 先生 兵庫県立リハビリテーション中央病院子どもの睡眠と発達医療センター 副センター長 兼 診療部 神経小児科部長・小児科部長・小児精神科部長 |
【 演 題 】 | 「不器用な子どもたち~発達性協調運動障害という視点からの理解と支援~」 |
【参加費】 |
無 料 |
第16回メンタルヘルス講演会in朝倉のご案内 不器用な子どもたち~発達性協調運動障害という視点からの理解と支援~.pdf(447KBytes)
【問い合わせ先】 保健管理センター 事務室
TEL:088-844-8158
E-mail:hokekan●kochi-u.ac.jp(※●を@に変えて送信してください)