公開日 2017年11月12日
高知人文社会科学会では、 「有機農業・提携と食のローカライゼーション-南国高知の事例を中心に-」と題してシンポジウムを開催します。
本シンポジウムでは、有機・提携・地域をキーワードに、食のローカライゼーション(地域化)の歴史・現状・課題を共有し、これからの展望について、皆さんと一緒に議論します。一般の方も聴講いただけます。多くの皆様のご来場をお待ちしています。
高知人文社会科学会シンポジウム.pdf(283KBytes)
【日 時】 | 平成29年11月12日(日) 14:00~17:00 |
【会 場】 |
高知大学朝倉キャンパス メディアの森6階メディアホール 高知市曙町二丁目5-1 |
【プログラム】 |
基調講演 「日本とアメリカのローカルフードをめぐる展開と今後の方向性」 佐藤亮子氏(愛媛大学法文学部准教授) パネルディスカッション 丸井一郎氏 (高知大学名誉教授・NPO法人土といのち理事長) 山本優作氏 (NPO法人高知県有機農業研究会理事・夢産地とさやま開発公社 前代表理事・高知県有機農業研究会前事務局長) 田邉佳香氏 (高知県立大学学生・高知県高等学校元教諭) 佐藤亮子氏 (愛媛大学法文学部准教授) コーディネーター 岩佐和幸氏(高知大学人文社会科学部教授) |
【参 加 費】 |
無料 |
![]() |
【問い合わせ先】高知人文社会科学事務局
(高知大学総務課人文社会科学事務室内)
TEL:088-844-8172
E-mail:gg01●kochi-u.ac.jp (※●を@に変えて送信してください)