公開日 2018年8月6日
高知大学理工学部では、平成30年度ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ-KAKENHI「光学異性体の識別に挑戦!~目や鼻だけでなく最新装置を使って分子を見分けよう~」を開催します。
科学研究費助成事業(文部科学省・日本学術振興会)によって得られた研究成果を社会に還元・普及させることを目的としています。普段は見る機会のない大学の研究室で行う実験や講義,大学生や大学院生とのディスカッションを通じて最先端の研究に触れ,科学の面白さを体験していただけます。
実験内容は,「メントール・リモネンと金属錯体を使って光学活性物質を調べよう」です。その他の詳細は,別添のファイルおよびホームページをご覧ください。
光学異性体の識別に挑戦!~目や鼻だけでなく最新装置を使って分子を見分けよう~.pdf(547KBytes)
ひらめき☆ときめきサイエンス高知(案内・申込)2018.pdf(148KBytes)
ひらめき☆ときめきサイエンス高知(プログラム)2018.pdf(211KBytes)
実施日時 |
平成30年8月6日(月) 10:30 ~ 17:30 (集合時間10:20) |
場 所 |
高知大学理工学部2号館(朝倉キャンパス) (高知市曙町2-5-1) |
対 象 | 高校1~3年生 |
定 員 | 16名(先着順) |
参 加 費 | 参加費無料 |
内 容 |
実験(メントール・リモネンと金属錯体を使って光学活性物質を調べよう) 研究室・施設見学等 |
申込方法 |
参照先 http://science.cc.kochi-u.ac.jp/info/dtl.php?hdnKey=876
7月6日(金)までに次のいずれかの方法でお申込み下さい。 http://www.jsps.go.jp/hirameki/ (※●を@に変えて送信してください) |